彼氏と別れたら退屈になった

こんにちは。
ももすです!
noteは久しく読む専だったので、久しぶりの投稿緊張します(笑)
noteには上手に的確に日本語を紡ぐ方が溢れている中、ヘタクソな私の文章なんて…という不安はありますが、それは一旦無視!私は書きたいから書くのじゃ!ということで本題に入ります。

2週間ほど前に、初めての彼氏と別れました。マッチングアプリで出会い、約8ヶ月付き合いました。彼も私が初めての彼女でした。
彼が私を振った1週間後に復縁したいと申し出ましたが、お断りして今に至ります。別れた理由は大きく3つ。
・「彼がしんどい時に支えたい彼女(私)」vs「しんどいと誰にも言いたくない彼」から生まれるすれ違いをこれからも直せないと判断した
・会ってる時は楽しいけど、会っていない時に些細なことで不安になる自分のことが嫌いだった
・「俺じゃなくて他の人と幸せになってほしい」と彼から言われたときに、「私を幸せにする気のない人と一緒にいるほど暇じゃない」と恋心が一気に冷めた
・人としては魅力的だと感じるけど、顔や体型がタイプではなく身長が私とほとんど変わらないことが少し引っかかる(付き合ううえで外見より大事な要素が沢山あることは頭では分かっているし、8か月一緒にいたら愛着は湧いたので昔より気にならなくなったのは事実)

こんな感じで彼に寄り添うということはせず、別れました。
巷のカップルさんも別れるときはこんなもんですか?私がいい意味なら「メンタル強い」、悪い意味なら「けちんぼで薄情な性格」ということの表れかもしれません。
お互い相手のことを好きな状態で別れているので、「今年の9月頃までは会わない、友達になれそうならそれ以降に連絡とる」という約束をしました。

現在の私は、平日は病院実習&土曜日はバイト、がルーティンです。別れたと同時に自分磨きのモチベが上がったので、空き時間は食事管理(実家暮らし初めての自炊)、たまに国試勉強、たまにひとりカフェなどしてゆるっと過ごしています。

やっとタイトルの回収「彼氏と別れたら退屈になった」についてです。
彼氏がいるときは、毎日LINEしてその日あったことを報告したり、週1で会ったり、空き時間はデートで行きたいところをネットサーフィンしたり、常に頭の片隅に彼氏がいました。二人の好きなものや対人関係への考え方は180°真逆と言ってもいいほど全く被りませんでしたが、その分彼を知れば知るほど発見がありましたし、デートでは沢山笑って居心地良く隣に入れる存在でした。今思い返すと日常が新鮮さに溢れていました。
そういう存在が消えたので、今の私は熱中しているものがない状態です。「彼氏という存在にメンタルを左右されず好きなことをできる贅沢」に早くも飽きてしまって暇だな、と感じています。
私はどうすればいいのか、どうしたいのか、をもう一度見つめなおすべきですね。一人でもポジティブで充実した生活を送れるような、自律した女性を目指したい気持ちだけはいっぱしにあります。
書けば書くほど私は受動的でダメ人間だなー!と思いますが、noteでは己をさらけ出すことを目標にしているので合格ってことにします。

今日は疲れたのでこの辺でー!
読んで下さりありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?