見出し画像

ホテル到着!

2021/05/03

16時くらいにホテル到着!!

飲む気満々なんで5時30分から食べ始めてますww 昼食べ損ねてお腹すいてたのよ!中途半端におやつ食べるより用意していただけるならご飯でしょうww

画像1

夕食です。別でもっと豪華なご飯付きの宿泊もあったけどビジネス宿泊向けご飯付きのやつ、いっぱいあっても食べきれないしね!!大食いの私にもちょうどいい量!これに味噌汁とお櫃ご飯お茶碗2善ぶん位。😋

シンプルなようで素材がいいから美味い!!人の作ったご飯は余計にうまいww流石北海道ホタテ刺し美味い~~!

魚と味噌汁だけでも普通にごはん食べれるww

そしてご飯のお供はラガブーリンハイボール!

ラガブーリンも飲んだことなかったんですよね!比較的手に入りやすいけど安くはないので後回しで買わないパターンww

ご飯を邪魔しない美味いハイボールです。人気なのめっちゃうなずける。

画像4

丁寧に作ってくださってるので色がきれい✨

画像4

そしてごちそうさまの後はお待ちかね

厚岸のウイスキー!!

画像5

写真用に厚岸のボトル並べてもらってます。

まずは寒露をワンショットで追加で頼んでた生牡蠣と焼き牡蠣そして残してたカキフライww

牡蠣にあわせるなら厚岸でしょうとwwう~~ん・・・・生カキにかけて食べるの推奨してるけどかけるの微妙かな?

レモンやポン酢で食べる方が好き、ウイスキーは別でもっと味わって飲みたい(おい)

寒露もっとスモーキーかと思ったけど思ったよりコクがあって甘い。

かけるのはあれだけど併せて飲むのはばっちり!!すんごい美味い!!

画像5

画像6

コースターは厚岸のミズナラ樽の端材で作ったコースター!ホテルもだけどコンキリエでも売ってました。

画像7

画像8

そして加水のお水をお願いしたんだけどこちらではこんなおしゃれなスポイトが!!ポットスティル型!!水につけてすわせて穴をふさいで加減して垂らす・・・おしゃれ!!

これホテルオリジナルで作ったのかお聞きするとバーツールとしてあるそうな・・・おしゃれー!!すごい~!!

これを作る硝子工房さんものすごい技術よね!手作りしか絶対無理だもん(;^_^A

画像9

画像10

画像11

1滴加水でややきりっと辛味が出た感じ、うんまい(´艸`*)

これはあんまり加水しないほうが好みな気がしたんでこれ以上入れずにいただきます。

ま、飲み切った後は香りのこったグラスにスポイトでお水入れていただきました。

画像12

画像14

実は厚岸少しだけあいまいで飲ませていただいたことがあるし家帰ったら雨水があるので寒露とサロルンカムイ飲みに来てるんですよねww

そしてびっくりしているのがこちらのホテル厚岸を独自に樽熟されてるんです!!すべてのサロルンカムイ迄すべて樽熟と通常の2種類あるんですよ!!寒露の時は知らなかったので普通にワンショットしちゃいましたが

サロルンカムイはハーフショットで樽とオリジナルと飲み比べ!!

超贅沢!!

画像14

画像16


画像17

画像17

ホテルロビーには厚岸ボトル!そして貴重なパンフレットとフライヤー!

画像18

画像19

工場をかたどったレゴ?も可愛い!中まで再現!!

画像20

厚岸タワーこれだけ積み上げられるほど空瓶があるんですよね・・すごいな!

ま、樽入れてるからそれもあるでしょうけど1本200mmだから1樽えげつない本数入りそう(;^ω^)

本当にこちらのホテルウイスキーラバーよだれもんです。

年季の入った建物ですので施設はビジネスホテルぐらいの感じですが全然問題なし!!厚岸蒸留所のポッドスティルの技術者もこちら泊ったっていうんだから!私的に聖地認定いたします!!

次回 またまたカヌーツーリング コンキリエより別寒辺牛(べかんべうし)湿原カヌーツアーの巻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?