見出し画像

【WDW&DLR】2パーク旅の一部始終をまとめてみると…(その4、〜13日目)

2パークの旅も終盤。
実は9日目からはパークに入っていないのですが(爆)、それでもパークとそれ以外も少し楽しんできました。
何をしてきたのかご紹介します。

9日目 5/31(火)

7:00 起床。チェックアウト日なので、荷物の整理を…!
8:45 荷物を置いたままパークへ。といってもパークには入らず、園外グッズショップ「ワールドオブディズニー」へ。欲しいグッズは…何とか我慢
10:30 パークから戻り、チェックアウト。荷物を持ってカリフォルニア市内行き路線バス乗り場へ。5分遅れで到着。バスは空いていて良かった…2時間弱で市内に到着

13:15 歩いてウェスティンボナベンチャーホテルに到着。といってもホテルに泊まるのではなく、帰国用PCR検査受診のため。時間までホテルロビーで待って、無事PCR検査受診完了。
14:10 荷物を預けに「ラディカルストラージ」という一般のお店で荷物を預かってもらうサービスを活用し、荷物預かりを。今回はお土産屋さんで預かってもらうことに。場所が分からず苦労したが…!
14:30 地下鉄でハリウッドエリアへ。趣味のスーパー巡りやチャイニーズシアター、ぶらぶら歩いていたら、どこかで財布を落としたことが発覚。幸い別のところに予備のクレジットカードや米ドル、日本円を入れていたので旅は続行可能
17:40 預けていた荷物を回収し、路線バスで交通の中心・ユニオン駅へ。ここから出ている空港行きバスで移動しようとしたら、チケット購入でまさかのJCBカード利用不可…困っていたら、次のお客さんだった女性に代わりにチケットを買ってもらうことでことなきを得る。10ドル札残っていて良かった…(代金9.75ドル)。

19:30 ロサンゼルス国際空港着。荷物を整え直して、チェックイン。その後は夕飯を食べたり、執筆したり…
23:30 今度は遅延せずにオーランドへ出発

(ここから3時間早まる、アメリカ東部時間)

10日目 6/1(水)

7:40 4時間半ほどでオーランド国際空港到着。再びミアーズコネクトのシャトルバスでパークエリアへ。ありがたいことに私1人のみで出発
8:40 ディズニースプリングスエリアにある「Wyndham Garden Lake Buena Vista Disney Springs® Resort Area」に30分ほどで到着。荷物を預け、コーヒーを飲みながら、作業をしつつ、ディズニースプリングスの開店を待つことに…
11:15 いよいよディズニースプリングスへ。5分で着く近さがありがたい…。様々なパークグッズのお店を巡る

13:40 バスでホテル「アニマルキングダムロッジ」へ。こちらはホテルからキリンやシマウマを見れるところだが、暑さでキリンはおらず…でもシマウマとペリカンは見れた
14:35 バスでハリウッドスタジオに移動し、ロープウェイ「スカイライナー」に乗車。ホテル「リビエラリゾート」へ。明日はレストラン利用でここに来てやる…!
15:10 再びスカイライナーに乗り、ホテル「アートオブアニメーションリゾート」へ。ニモエリアはたくさん見たことがあるが、カーズエリアをちゃんと見たことがなかったのでじっくり見る。そしてラッキーなことにピノキオと仲間たちのグリーティング帰りに遭遇。ラッキー
16:15 バスでディズニースプリングスに行き、そのままホテルへ。チェックインし、ホテルで昼寝…

18:25 前日に受けたPCR検査の陰性証明が届いたので、気分スッキリ、ディズニースプリングスへ。ディズニースプリングス内にある劇団「シルク・ド・ソレイユ」の「ドローン・トゥ・ライフ」を見に行こうとチケット売り場に行ったら、JCBカードで決済できない件が発生…慌てて海外キャッシングで現金を手に入れ、無事チケット購入
20:00ドローン・トゥ・ライフスタート。最初は話に入り込めなかったが、後半は入れて楽しめた〜
21:30 ディズニースプリングスのまだ空いているお店をウィンドウショッピング。バンドの演奏がところどころで行われていたり、夜景がきれいだったり。
22:20 スナックスタンド「マーケットプレイス・スナック」でどうしても食べたかったドナルドのワッフルサンデーを食べる。うまし…でも夜に食べるには多すぎ(爆)
23:00 ホテルに戻る。近くて良かった…

これです、食べたワッフル!ちなみにドナルドをイメージしています


11日目 6/2(木)

6:15 起床、チェックアウトするため荷造りも…それほど広げていないので簡単
6:50 チェックアウトし、7時ホテル発のバスでハリウッドスタジオへ。そこからスカイライナーに乗り、ホテル「リビエラリゾート」へ
7:30 リビエラリゾート着。レストラン当日予約システム「walk up list」を使ってレストラン「トッポリーノテラス」を予約。60分待ちだったので、ホテル内を散策して過ごす
8:40 70分経っても呼ばれないのでレストラン前で待っていると、キャストさんに声をかけられて、すでに呼ばれていることが判明。無事入れ、この旅1番の楽しみだったキャラクターダイニングを満喫…!
10:10 スカイライナーでエプコットに移動し、ボードウォークエリアを散策。ホテル「ボードウォークイン」「スワン&ドルフィン」「ヨット&ビーチクラブリゾート」周辺を見て回る。次に泊まるなら個人的にビーチクラブがいいなぁ…
11:30 三度スカイライナーに乗って、ホテル「カリビアンビーチリゾート」を歩く。しかしここ広い…全て歩くのは断念

リビエラリゾートの「トッポリーノテラス」のミッキー。ミッキーは絵描きなのです

12:20 四度(笑)スカイライナーに乗ってホテル「ポップセンチュリーリゾート」へ。5年前に来た時はこちらに泊まったので懐かしい〜
13:35 バスでマジックキングダムを経由してホテル「コンテンポラリーリゾート」へ。ここはパーク開園時からあるリゾートなものの、近年のリノベーションでかなりきれいに。しかしホテルの中にモノレールが突っ込む構造は変わらず。すごいホテルだ…!
14:40 バスを経由してホテル「グランドフロリディアンリゾート」へ。フロリダパーク最高級ホテルだが、個人的には香港パークのランドホテルと構造が同じでかぶる…(あちらも香港パークで一番高級ホテルだが)。せっかくなので、ロビーで高級感をじっくり味わう
15:45 ディズニースプリングスに戻る。残り時間で買い物し忘れや行きそびれたショップ探訪へ…
16:50 ホテルへ戻る。荷物を回収して、空港行きバスを待つ
17:05 空港行きバス到着。他のホテルを経由して空港へ
18:00 オーランド国際空港着。チェックインや搭乗手続きなど。終了後、本日宿泊ホテルに飛行機遅延でチェックイン最終時刻に遅れる連絡をしたのだが、英語が通じず50分話すことに…対応してくれた人ありがとう
21:45 飛行機は遅延に遅延を重ね、予定より1時間半遅れで出発…ムムム

(ここから1時間遅れ、シカゴ時間)
23:50 シカゴ・オヘア空港到着…荷物を受け取り、近隣ホテルシャトルバスが来るというバス乗り場へ。しかし待てど暮せど来ない…空港バス24時間運行なんだよね…結局30分後に到着。バスが来た時の安堵感よ
25:00 ホテル「エンバシースイーツ・シカゴオヘア」に到着。実は無駄に2ルームあるスイートルームなのだが、どこまでここを満喫できるか…でも今日は寝る…

12日目 6/3(金)

6:30 起床。流石に眠い…最終的な荷物整理を
7:20 こちらのホテルは無料朝食があるというので、食事しに会場へ。フルーツやパン、作ってくれるオムレツなどがあった!私はフルーツやベーグルを食す
8:00 折角シカゴに来たのにどこも見ずに終わるのはいかがかと思い、周辺を散歩。ホテル近所のアウトレットモールが安かったと知り合いのシカゴ在住者に聞いていたが、行けず残念…
9:00 ホテルをチェックアウトし、シカゴ・オヘア空港へ。長蛇の列のチェックイン手続きを済ませて(30分ぐらいで済んだが、みんな荷物多すぎ!)、空港内でのんびり…
11:40 最終搭乗グループだったので、のんびり搭乗。安定のANA便…!
13:30 最初の機内食はメキシカンライス。客室乗務員さんのオススメだったが、美味しくいただいた〜その後は睡眠…
19:10 うっかり起きていて軽食のサンドイッチをもらう。少しだからいいか…
22:20 後の食事はビーフの煮込み。これも美味しくいただいた〜

(日付変更線超え、日本時間へ)

13日目 6/4(土)

14:25 無事成田空港着。先に国際線乗継の人が降機したのち(8割は乗継の人だった…)、日本で降りる人たちが降機。その後書類チェックなどののち、入国審査や荷物を取って、降機から25分ほどで無事外へ。家に帰るぞ〜

…という感じの旅でした。
基本的に前半でパークに行きまくりましたが、フロリダに戻って以降もパークには入らなくてもパーク感を味わえるホテル探訪に精を出しました。
ちなみにホテルは全部行けたわけではありません。
というか、行ききれないぐらい多いフロリダパークのホテル…!

これだけ行ったのに、早くもまた行きたくなっている私…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?