サモンズボード攻略!初心者向け!バトル計算式と強いモンスターの要素
サモンズボードのキャラやスキルの強弱、バトル計算式がどうなっているのかを把握しておくと、編成やキャラ選定がスムーズになると思います。今回はわかりやすいようスキルダメージ計算式に絞って記事を作成しています。
サモンズボードのバトル計算式
基本のスキルダメージ計算式
[キャラ攻撃力]✖️[スキル倍率]✖️[リーダースキル倍率]✖️[属性有利]✖️[副属性補正]✖️[リーダースキル倍率]✖️[攻撃倍率バフ]✖️[敵側被ダメージ倍率デバフ]✖️[覚醒特性効果]✖️[エリアエフェクト攻撃倍率]=最終発生ダメージ
ダメージ計算式は掛け算となっています。
このうち、キャラごとに固有の要素となっているのは
キャラ攻撃力、スキル倍率、リーダースキル倍率、攻撃倍率バフ、被ダメージデバフ、覚醒特性、エリアエフェクト
の8要素となります。
この要素を全て1キャラが持っているということはなく、基本的には編成でこれらの要素を組み合わせていき、編成でダメージを上げていくことになります。
サモンズボードにおける強いキャラとは?
現在強いと言われているキャラは、ダメージ計算式の要素を複数持っている「覚醒するキャラ」に集中しています。
「覚醒特性」「エリアエフェクト」は覚醒するキャラじゃないと使えない計算要素となるからです。軸となるキャラは覚醒できるものから選んでいきましょう。ダメージ計算式の要素を複数持っている「覚醒するキャラ」を狙っていくと効率が良いと言えます。サモンズボード界隈では「単体完結しているキャラ」とも言われています。このようなキャラは編成で計算式要素を揃える際に、モンスター必要数を減らすことができるため、空いた枠に回復キャラを入れるなど編成の強度を上げやすいのが利点です。
覚醒しないキャラが絶対弱いわけではなく、強いキャラは多く存在します。編成で火力を上げるパーツとして優秀なものが多いです。特に最近ではリーダーとして優秀なキャラは覚醒しない当たりキャラに多いです。リーダーやサポーター、周回用のキャラは覚醒しない当たりキャラが多く活躍しています。
強いリーダースキルとは?
強いリーダースキルの要素は3つあります。
①倍率の高さ
ダメージ計算式の要素となるため、この倍率の高さが重要です。
現環境では最低でも25倍はあった方が良く、30倍以上だとトップクラスの倍率となります。
②対象キャラの広さ
複数の属性を対象としていたり、「火属性または攻撃タイプ」のように「または」と記述されているものはかなり広い範囲となります。
③対象スキルの広さ
汎用的なのは単純に攻撃力倍率が上がる効果です。
スキルダメージやトラップダメージといった特定スキル効果だけにダメージ倍率がかかるものは特化編成用となるため、初心者向けではありません。
「火属性攻撃力が20倍、HPが3倍、攻撃バフがあればさらに1.5倍」のような、条件がバフ効果のものが使いやすいです。
初心者向け、序盤から攻略を楽しめるキャラの条件
速攻キャラ
初心者が最も「育成が進まない」のがスキル上げとなります。「速攻」「エリアフェーズ速攻」があるスキル持ちは、ターン経過を待たずにスキル使用可能状態となるため、即戦力になりやすいです。
速攻は「バトル開始時にスキル使用可能状態になる」効果です。
エリアフェーズ速攻は「エリア遷移するとスキル使用可能状態になる」効果です。
ガチャのラインナップにこれらのキャラがいたら狙ってみるといいでしょう。序盤のダンジョン攻略に役立つと思います。
周回用キャラ
周回用のキャラに多い要素は3つあります。
①複数回追尾するスキル or 複数回選択するスキル
これは紅華のように敵モンスターを直接ターゲットしてスキルダメージを与える効果です。雑魚モンスターは基本的には5体、多いと10体近く出てくるため、複数回追尾するスキルは5体以上追尾するものが便利です。
②オートダメージ
オートダメージは「ターン開始時に特定のスキルダメージを発生するバフ」です。
③速攻・エリアフェーズ速攻
スキルで処理して短いターン数で周回を回すため、これらの要素が重要となります。
④盤面全体、二重周囲といった広い範囲のスキル効果
追尾しないスキルの場合は、スキル範囲の広さが敵の処理速度に繋がります。
ある程度遊んで石が溜まってきたら、ギミック攻略用のキャラも含めて吟味していってみてください。そのようなキャラはそこら辺の攻略情報にあるため、ここでは特に紹介はしません。
今回はここまでとなります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?