見出し画像

ヨガとアーシングとキリムが、自分的にストンと嵌った感に超自己満足でござりまする。

一昨日、ちょっと自分と相談して
自分の誕生日を言い訳に(¬‿¬)大き目なプレゼントを自分の為に買いました。
手仕事芸術の絨毯を買って、敷くわけじゃなくて壁に飾りました。
いつか欲しいな、と思ってたけど、凸然、
いつかっていつぢゃ!って声が湧いてきたので
今でしょ!ってなったんですわ。木星のいたずらか?(^///^)

ついで、と言ってはなんですが
ピクニックや、野外でのヨガ用に、純毛手仕事のキリムも。

ヨガを始めて、3年目ぐらいですが
市販のヨガマットは3枚くらい持っています。
なかなかお洒落な色のものもあるので、仲間で集まってヨガする時に持っていきます。(それなりなものはそれなりにお高いのよね)

私はヨガと並行して、同じくらいアーシング信奉者です。
https://www.youtube.com/watch?v=44ddtR0XDVU&list=PLPvyTEf9gWwYEY15Pnh4wo8MPz0rHERMQ&index=2&t=53s
絶縁体によって地球と遮られた暮らしって、やっぱ不自然だな、と常々思っていました。
息子が生まれたときにも、義父や親せきの方々に、庭で裸足で遊ばせろって言われて、家ン中では靴下を絶対履かせたい国トルコで
(石造りの家の中、実は結構冷えるので、これも意に適っていると後で納得)
外で遊ばせるときは裸足推奨で、なんでかな?と普通に不思議に思ってました。
子供には電気が必要って義父や親せきに言われても、当時の私はハテナ?って感じでしたが、今は大々的に納得してます。

人類が絶縁体の靴を日常的に履いて暮らすようになって僅か100年未満だと思います。その前までのぼーーーーーーだいな人類の歴史では
地球にちょくちょく、またはずっと触れて生活していました。

家電製品だってアースを繋いでおかないと壊れちゃいます。
最も電気的な構造を持つ、人間の身体をアースしないと不調をきたすのは当たり前です。
ま、そんな事言ったって、NIKEの靴大好き息子辺りには、小ばかにされちゃうんですけどね。

話を元に戻すと
ヨガとかで、自分の身体のチャクラや「氣」に敏感になってくると
アーシングの気持ち良さや、当たり前な必要性に誰しも気づいて来ると思うんですわ。

そうなってくると
あの、絶縁体仕様のヨガマットってなんなん?って思えてきて
最近は家でヨガする時も、直に絨毯の上でやってました。
夏の庭は棘や小石なんかがわんさかあるので、瞑想くらいはまだしも
ざっざか動き回りたいヨガだと、途中でイテテ!ってなる瞬間が多くて
身体が伸び伸び出来ないな、と思ってたんですわ。

で、絨毯を買った時に思い付いて
キリムも買いました。

これが大正解。

可愛いでしょ。

純毛100%なんで、もちろん、アーシング仕様っすわ。

ヨガ終わりで、そのまま昼寝仕様でもあります。
昼寝もアーシング仕様、と言う訳です。

さっそく、昨日、夏の庭に苗を植えに行ったついでに
キリムの上で、身体を伸ばして、動かして、瞑想してみました。
まさに、これじゃん感。(☞゚ヮ゚)☞☜(゚ヮ゚☜)炸裂。嬉しいっ。

シャワサーネ状態に半居眠りをしてる最中もしっかりアーシング感。

おじゃぴぃ的にめっちゃストンと嵌りました。

お勧めです!

全ての友人たちに健康と幸運を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?