見出し画像

ささくれ立ちがちな心身に恵みの雨を。

★画像は、今日アップしたYouTube動画のサムネイル。
最初週2回アップしてたYouTubeだけど、ここんところは週1回ペースで落ち着いてきた。ま、またウズウズして止まらなくなったら週3回でもアップするかもしれませぬ。

いよいよ断食月も明日が最終日。
30日間の断食を終えて(私は今回は1日借りあり)普通なら弾ける「砂糖祭り」突入、と言うところだけど
今回は明日からお祭り期間の三日トータルで四日間の全国外出禁止令が出されるそうで、お祭り気分も半減どころか、なし、に近いかも。

まあ、砂糖祭りと言えば、とにかく人の交流が、特にお年寄りのお宅に伺うのがマストなので、外出禁止令でも出さない限り、そこここでクラスター要因爆誕ってところだったでしょうから、止むを得ない措置かも。
子供たちも近所中廻って歩いて手づかみでお菓子を集めて回るんだもの
お菓子だけじゃなく、いろんなものを運んでしまう可能性も否めない。
来年は、また、お祭り気分がちゃんと味わえる状態が生まれていればいいなぁ。
そう言えば、3か月後の犠牲祭はどうなるのかしら?
あちらなど大勢で集まって一緒に生肉触りまくり大会だし、なんだかまともにいつもの犠牲祭になる気がしない。( ;∀;)

宗教行事も変わらざるを得ない時代に入ってしまったのですね。

旅行業もいつ動き出せるかまだ見通せない。
収入が途絶えたままどこまで持ちこたえられるか不明だけれど
きっとどうにかなるさ、と言う体感だけ信じて頭を巡らせておりまする。
個人旅行専門代理店と言うアドバンテージを生かして
そう、それをアドバンテージにして
特別な「旅」を作る、作れるネットワークを構築して
ウズウズワクワクして待機していくしかありませんわねぇ。

今日は夜になってにわか雨が降りだして
ここ数日続いてた晴天で乾いた地面や土がほっと一息入れて
清々しい芳香を漂わせています。

夏に庭にもきっと降ったはず。
木々も芽吹く前の種たちも潤っているんだと思うと
なんだか心からほっとする。
「恵みの雨」と言う言葉は土に近いとそれだけ実感が伴ってくるなぁ。
分かっているようで分かって無かったことの一つかも。

断食も明日が最終日。
お疲れ様オレ。(*^^)v
そして世界中のミュスリマン達よ!
祈りはちゃんと繋がったぞよ。

全ての友人たちに健康と幸運を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?