見出し画像

南へ12

2021/8/28

おはようございます。

ネコチャンは亡くなってしまいました。
拾ったときに既に致命的な病気にかかっていた様です。
お布団の上で見とれてよかったなと思うことにします。年甲斐もなく一日泣いて過ごしちゃった。

庭の木の根元に眠ってもらいました。ゆっくりおやすみ。

久しぶりに天気も良いので出発しようと思います。

あんまり人に会いたい気分でもないのでドライブメインにしようかな。

最後に汐見の家で朝ごはんを食べる。

グッバイ佐島。

途中廃墟ぽい所をみつつ

馬島に上陸してみた。

一応ね。一応。

グランピングの施設があったが無職には縁がないのでスルー。

基本的に島民以外立入禁止だし遊泳も一切禁止でやることどころか行くとこもない。リゾート地…。

神社に参拝だけした。

橋を見上げる。

エレベーターで上陸するという事以外何もねぇ〜。去ります。 

来島海峡大橋の展望台。一応きてみた。何気に初めてだ。


途中道の駅ぽいところとかに寄りつつ、そのまま夕やけこやけラインを走る。

少し遅めのごはん。

チィプなたこ焼き。10個で400円。気分に合っている。こう言うのでいいんだよこう言うので。

ところてん。黒糖かと思ったらいりこだしでびびった。確かにいりこが名物の店っぽいからな…。

うん。普通に出汁がうまい。でも甘いのが良かったかな…。まぁいいや。景色も良いし。

下灘駅来てみたがめちゃくちゃ人がいたので直ぐに去った。

駐車場とか珈琲屋まであって普通に観光地として人気なんだな。カップル多すぎ問題。まぁこんな天気のいい夏の終りの土曜日だしな。

また通りかかったら来てみるか。

キャンプ場は多分激混みだろうし、というかコロナで県外とか地元民以外お断りが多いのでもうキャンプ場は諦めて大人しく野宿場所を探した。

クワガタの絵邪魔すぎて笑う。

ハーモニカで遠き山に日は落ちてを吹きながら日没を待つ。

牡蠣のレモンアヒージョとウイスキー、道の駅のブルーベリー、それから下灘駅の珈琲と弓削で買ったビスキュイ。十分だなぁ〜。

長野まゆみの鉱石倶楽部を読む。

星と風車を見ながら星めぐりの歌でも歌って寝ます。

天の川めちゃくちゃよく見えた。
おやすみなさいまた明日。

旅の費用にさせていただきます!