見出し画像

南へ01-出発,直島-

2021/8/4

5月31日から約2ヶ月お世話になった桃農家を出発します。

荷物を積みます。
桃も持ちました。ひっついてるぬいぐるみは、昨日かがみの近代美術館に行ったら館長さんがくれたやつです。98歳のおばあちゃんお手製らしいです。かわいいので今回のお供になりました。

さよなら、桃農家さん。ありがとう。
収穫期は大変だったけど楽しかったです。また農業バイトやりたいな。

お世話になった部屋。ばいばいである。

YouTubeに夢中のちびっこにお別れを言う。YouTube>俺。完敗。

天気も良く出発日和。良き。セミが鳴き始めた。

現在は岡山。

今年はトカラ列島を経て沖縄に行こうと思います。道中四国側か山陰側か迷いましたが、昨年の補完も兼ねて四国側から九州を目指すことにした。

わしのカブは110ccなので、瀬戸大橋が渡れない。四国に行くためにはしまなみ海道か直島経由高松行しかない。

そんなわけで昨年も行きましたが直島を経由します。

今年初のフェリーかな?このチケットから始まる夏。よい旅になるといいな。

見慣れた光景。

出港です。今年も夏の始まり!



言うてもやることないので昨年もきたミカヅキショウテンさんにきました。

ここで持ってきた桃を渡す。

7月から人が変わってしまったみたいで、昨年の人は居なかったのですが、連絡して渡しておいてくれるみたいです。

ありがとうね。
1時間くらいお客さんや店長と駄弁る。

床屋行けたら行こうかなと思ったが、予約が一週間先まで埋まっているらしい。
今日のことすら解らないわしは予約という行為が1番苦手なので無理です。諦めます。

昨年会ったバモスのおじちゃんと電話番号を交換した。
おじちゃんの用事が終わるまで待ち。


さて、本当に本当に暇になってしまった。
どピーカンだし(誰だよ曇とか言ってたやつ)昨年の記憶が結構残っているので美術館も行かなくていいかなって。

街歩きしながらその辺の人と会話をする。それくらいしかすることがない。

細い道を歩こうね。

ツリーハウス作れそう。登りてぇ〜。梯子ってなんかわくわくポイント高いよね。

安藤ミュージアムはもう一度行きました。
安藤建築が手軽に味わえるので。あと涼しい。

地中美術館の模型。何度見てもトチ狂っている。よく建てたよこんなもの…。わしが人類が滅びた未来にこれを発見したら宇宙人の基地だと思うだろうな。


昼は『中奥』というカフェへ。

開店待ちのお客さんと暑いねーとか夏だねーとか話す。

まぁこの旅の目的は夏を感じることだし。別にいいか。なんもしなくても。することがない贅沢。

オムライスきた。

おいしい。おけおけ。

あんまりにも暑いので海に来た。

泳ぐ。

何時も通り下着で泳ぎます。今の所何か言われた事はないしいいんじゃないかな。しらんけど。

コインシャワーもあって快適。100円10分。観光地にしては優しいお値段。3分余った。


涼んだので島を一周ドライブ。

ピーカンすぎる。太陽から殺気を感じる。

そういえばずっとこのぬいぐるみと歩いています。名前は“しろあん”になりました。さっき決めました。よろしくね。

港にはふり〜わいふぁ〜いがいるので、涼みながら日記を書きます。
昼寝したい。もしくは金カム読みたい。

港でゴロゴロしてたらおじちゃんから連絡があったので少しドライブ。

バモス、絵になるなぁ。

何処か泊まろうかなと思ったが節約のため野宿にする。野宿場所の目処をつけて夕飯。

シオヤダイナーにきました。

貧乏旅人、食べなくてもいいかなぁとか思いながら炭酸水飲んでたら、自転車旅の学生がきたので二人で分けて食べる。

彼もこの後九州まで行くようなので、経路とかオススメの場所とかを話す。電源がめちゃくちゃ貴重とか屋根があるのがありがたいとか宿泊場所決めるのがまじで悩みの種とか。。。

カップルの多い直島で一人旅仲間は有り難い…。しかも自転車。
でもこんな大人になっちゃだめだよ…。

このあとは昨年行った『BAR SARU』を覗く。

思ったよりも人がいたので混ぜてもらう。

港から少し離れたところで野宿するつもりだったのだが、港で寝ていいと言われたのでもう飲むことに。

いやー、この時点で10時くらい。ここで帰っておけばよかったかなぁ…。

この後テンションの上がった人に流されて夜の海に飛び込まされる。

夜光虫と星は綺麗だったが、酒入った状態で夜の海はあかんやろ…。確率的に死人が出ていないだけで回数重ねたら普通に死ぬぞ??
いや、だから真面目とかノリが悪いとか言われるのか…?

とりあえず無事に生還したが、みんな悪酔いしているのでもちゃもちゃになってしまった。
ネットに書けないこともそこそこあったよ。

わしはアニオタ陰キャ…。ヒッピーの気に当てられてダウン。ここ最近桃農家でお別れ会とかしてもって飲みが続いているので少しひとりになりたいかなぁ。

オールになりそうなところを、空気が読めないと言われつつ1時くらいに撤退。体力がもたん。

翌朝明るくなったらこんなところで野宿していたみたいです。

最終日にやるやつを初日からやってしまった。もう少し戒めていきます…。

楽しいは楽しいが反省点も多い日だった。

あと夜にフォロワーさんがスペースやってたので覗きたかったなとか。。。

ではまた明日〜。


ちなみにちゃんと美術館巡りしている昨年の直島の記事はこれです。


旅の費用にさせていただきます!