見出し画像

沖縄離島巡り22-コザ-

2022/3/22

おはようございます。

さくさく荷物をまとめる

オーナーさんが来るまでしばし待っていたらエゲツねぇ雨降ってきた。雷も風もすごい。えっぐい。

屋根があって本当に良かったと思う大雨
分かりづらいがまじで大雨 

1時間ほど話していたらいきなり晴れ間。

なんとか凌いだ
いきなりの晴れ
雨上がりの草木

絵を納品したので出発します。晴れているうちに移動だ〜!
昨日食べそこねた天ぷらを食べに来た。

丸吉食堂
カニもずく…少し高いが…

なんかすげーのきた!!

他はもずくコロッケとさかな天ぷら

天ぷら400円は高いかなと思ったが特大おにぎりみたいなボリュームである。さくさく濃い味で美味い!

カニもたっぷり

これでお腹いっぱいである。満足。

明日も天気やばそうなので、今晩は沖縄市に宿を取った。さくさくと20キロほど走ってしまおう。

以下見かけたものシリーズ。

でけー錨
目の覚めるような黄色の花
危うさを放つ斜面の太陽光パネル

よし!宿まであとすこしなので銭湯入っていこう!
有名な中乃湯さんにきたぞ!沖縄に残るレトロ銭湯だ!

いいぞ〜

管理人のシゲさん…だいぶお年の様なので心配だ…。
ぜひ残って欲しい銭湯なんだが…。

大人370円
入口

脱衣場と浴場が仕切られていないスタイル。
早い時間だが賑わっていた。
お客さんのおばぁ達に許可をもらって浴場の写真を撮らせてもらった。

お湯と水で温度調整をするシンプルさ。湯と水の字も可愛い。

椅子は色も大きさもバラバラのほうが可愛いんだからこれが最高スタイルだとよくわかりますね。

バラバラの椅子
掃除道具もキュートである

湯は300m地下から汲み上げているので、温泉の泉質そのものらしい。確かに言われればとろっとしており柔らかかった気がする。

湯船すこしだけ撮った

温泉に拘りがないのでよくわからんが、詳しい人はおっとなるみたいである。温度は高めで43度くらいあったと思う。長湯はちょっと辛いかな。
わしはも少しぬるいほうが好きであるなぁ。

いやー良い場所だった。本当に良かった。ありがとう。以前行った小富士銭湯に負けず劣らずの味わいだった。

そして本日はここ!お宿羊屋本店さんです!

きれいなリビング

一昨日平安座の公園でキャンプしていたときにここのオーナーさんがいらっしゃったのですね。
このコザあたりにはゲストハウスが沢山あるので悩んでたんですが運命に引き寄せられて今回は羊屋本店さんに。
着いて2時間くらいオーナーさんとくっちゃべってた。話しすぎ。

(この沖縄市には海外渡航用予防接種のために来たので、2回目の接種のため近々また来ることになります。コザはなかなか面白そうな町だし、次はゴーヤー荘にも行ってみようかな。)

特別に急遽リビングに作ってくれたお部屋。

簡易おへや

やったーーー!およそ3週間ぶりのおふとんだーーー!!

寝転がったらまじで気持ちが良くておふとんの有り難みがすごい…染みる……うっかりしたら寝て終わりそうなので頑張って日記を書いた。

さて、街探索にいくか〜。
コザ麦酒工房』さん!

ここもキャンプ場で出会った人のやっているお店でなんです。地ビール!飲むぞ!

クリームアンバーエールと三線ペールエールを頂きました。飲みやすくて美味しかった!
地ビールは6種類位あるんですが、次は癖の有りそうなビールを飲みたい。

お通しのサラダ美味しい

すまねぇ。ビールに浮かれてメニューの写真を一切とってなかった…。美味しかったのでビールの名前とかちゃんと書きたかった…。すまねぇ…。

絵で頂いたお金で飲むビール美味しすぎる…!!
なんかこの歳で初めてお金の有難みを感じている。理想の旅人に近づけているといいな。
ビール飲めるように頑張って絵を描くぞ。
絵で旅の生計立てられるようになりたいよ〜〜!がんばる〜〜!!がんばれ!!

おなかいっぱいになった

お酒もおいしいが、お料理がとてもグッド。 
キャンプ場でもソーセージ等振る舞って頂いたが、本当にビールに合うグッドお料理でした。
また来るね〜!

最後は都会にきたときのお楽しみ!
羊屋本店のオーナーさんにオススメしてもらった『tomarigi』さんにきた。

シーシャだ!
珍しい装丁の夜間飛行
旅人は本が好き
とてもいい…

落ち着いていてとてもいい雰囲気です。 
今日はいつものヒノキベースを頂いたが、店員さんがミッゴス知っていたので明日はクランシーギルロイフレーバーを頼みたい!
キャラフレーバーはオタクの憧れ。香水カクテルシーシャ全てやりたいのだ。
シーシャのためにも頑張って描かねば。
 
ぷかぷかしていたら眠たくなってしまった。
いやー。なんだかんだ疲れているわ。

明日は飲まずにiPad持って絵を描きに来ようと思う。

そしていよいよ予防接種うちに病院に行きます。

大変に良い夜でした。とても最高。コザ、開拓し甲斐がありそうな街でいいですね。お気に入りになりそうです。
では明日のためにおやしみ〜。

ここから先は

0字

1/35日記

¥300 / 月 初月無料

日本から世界まで。旅の日記をリアルタイムで更新していきます。 無料で7割位読めます。 定期購読していただけると少し旅が長く続けられます。

旅の費用にさせていただきます!