見出し画像

南へ09-佐島-

2021/8/12〜21

みなさんお久しぶりです。
すっかり佐島の住民になっておりました…。
この雨続きの間の生活をダイジェストで。

12日朝。見近島で目覚める。気分は最低。
朝ごはんにバナナもらったので少しだけ復活。がんばる…。

ずぶぬれ。
采配のすべてを間違った感がある。

佐島のゲストハウス『汐見の家』に駆け込む。ここなら大丈夫という絶対の信頼がある…。みんなしまなみに来たら絶対にここに泊まって。保証するから…。

カブちゃんも暫くおやすみ。

朝ごはんを出してもらった…。やっと人心地ついた。。。。服も乾かす。やはり雨はあかんね…。

頼まれたので放置されていた自転車を直したりした。

夕飯。賑やか。

雨が上がっていたので、夕飯の後海ほたるを見に行った。

お風呂は五右衛門風呂です。薪。

こんな感じで1日終了。ここから丸々10日を佐島で過ごすことになろうとは。

翌朝汐見の家に出張美容室がきたので切ってもらう。やっとさっぱりした。

個人的に髪を切ってもらうのはなかなか面白いイベントです。出来るならば名物美容室とか、珍しいところで切ってもらう様にしてます。今回は大当たりじゃね。

ゲストハウスに長期間もあれなので、別に家を紹介してもらった。

縁側。しばらく本でも読んで過ごせばいいやと思っている。

偶に出張美容室になるらしく美容室セットがいてある。

ごろごろ。

天気も天気だったので、わりとここでごろごろ過ごしていた。

村上海賊の娘を読んだり。

会った人にあげている猫の水引を追加で量産したり

村上海賊の娘、めちゃくちゃおねショタだったんですが気の所為ですか…?いや、絶対おねショタだったよ…。

他には
開店前のカフェにお邪魔してみたり

瀬戸内界隈展という展示会に行ってみたり

偶然会った人と一緒にピザ買ってきて家で食べたり

向島までドーナツ屋さんに行ったり

ドーナツ屋さんで出会ったシンガーソングライターの女のコと夜居酒屋に行ったり

秘密のバーで飲んだり吸ったり

朝帰りして昼過ぎまで寝てみたり。

なんにもない夜は汐見の家でご飯たべて

暇な昼はちょっと遊びに行ったり食べたり

ハーモニカ練習したり

ニルドーシュというインドのハーブシガレット買いに行ったり

最終日の21日の夜は地域の人の飲み会に参加してご馳走たべたり

鯛めし鯛のアクアパッツァ鯛の刺身が出てきた。鯛の価値が行方不明になってる。

まぁざっとはこんな感じです。
普通に島民みたいに日々飲んで食べて読んで吸って吹いて寝て起きて暮らしてました。

普通ならばめちゃくちゃ贅沢なのでは…と思うがもう何が普通がわからない。だって島民みんなこんな感じだから…。とても楽しかった。

というか油断したらそのまま住んでしまいそうで怖い。佐島、居心地が良すぎる。

流石にここで沈没して終わってしまうとヤバいのでいい加減動きますが、如何せんコロナちゃんが元気いっぱいのようで、この辺り一帯まん延防止措置?かなんかでわりと色んな所が閉まるんですよね…。どこにいこうかなぁ…。

ひょっとしたら佐島に戻ってきてしまうかもしれない…。まぁもう旅とは名ばかりのただのニートちゃん生活記になっているので…。旅は生活!生活に奇想天外を求めるな!何にもしなくても、いいよね?

ではまたあした〜。

旅の費用にさせていただきます!