ボーイ・ミーツ・シューゲイズ

きみが死にたくなったのは、街で聴いたパンクロックが綺麗だったから。夏の終わり、暗闇の中、自慰行為的ギターロック。何度夢見たって、ドラマチックはきみを助けてくれなかった。

午前7時の自転車で走っても追いつけなかった焦燥感と、午後7時のボーイ・ミーツ・シューゲイズが混ざり合う時、きみは生きられたかな。

静かな岡に蔓延るノンフィクション中毒。ライブハウスの入口は煙草臭くて息がつまりそうでも、なんだか心地良かった。パンクロックはきみを助けてくれなかったけれど「大人になる」を履き違えて生きてもいいよ。 

ボーイ・ミーツ・シューゲイズ。 

きみの人生よ、パンクロックを越えろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?