子宮筋腫に伴う子宮全摘出⑥

2016年か17年ごろに定期検診で子宮に筋腫があると言われ、2023年4月にオペを受けましたのでその記録です。

16年か17年に健康診断で2~3センチ
20年11月? 4センチ
22年秋? 7センチになっているので大きな病院へ
23年1月?15センチに
23年4月オペ(今ここ)


近所のクリニックで7センチまで育っていることが確認できましたので、紹介状を出してもらい、オペを視野に入れて大きな病院にいくことにした、のですが。。。。

紹介状のあて先は、毎年行っている健康センター。大学病院の系列ですが、病院ではなく、健診センターです。なんでそこ宛にしたのかな?その検診センターから紹介されてきた患者だから?

まぁ、いっか。来月ちょうど検診に行くし。。。

ところが、健診センターに電話して予約をとろうとすると、健診とは別の日じゃないとだめで、加えて検診センタで別日に子宮筋腫の検査をした場合、その結果を近所のクリニックに戻してくれる、とのこと。

つまり、「オペも視野に入れて」大きな病院に行くのに、実質的には検査のためだけになってしまうということ。ヤダなにそれ軽いタライまわしじゃないの。オペのできる病院へいかないと。

近所のクリニックに電話して、相談。近くの都立病院あてに紹介状を出しなおしてもらいました。この都立病院は知人が婦人科のオペを受けたと前に聞いており、タクシーで10分なので、もうそれでいいやと決めました。
翌日都立病院の予約センターに電話を入れて1月半先の日程で予約を入れ、ミッション完了。

※重要※
診断書をもらうときにはその先のプロセスもよく考えて出してもらう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?