見出し画像

士業のタタミカタ_番外? 号外?

サムライ業のタタミカタを書き出しているのに、再起動リスタートをしてしまいました。

これに至る経緯の詳細はいずれ書かせていただきますが、前までやっていた税理士事務所がしていた仕事をばらして、組み立て直して、スタートしました。これって、いわゆるアンバンドル unbundle = 分解 して、リバンドル rebundle= 組み立て直し、と言えるカモしれません。

この組み立て直しは、タタミカタを考える時に使えるかな、と思って、番外? 号外? を全体の流れを踏みにじりながらも、差し込ませていただきました。

その3で書きました、税理士事務所の終着の形はこの4つとその組み合わせ。
----------------------------------------
1. 後継者にバトンを渡す (親族を含む有資格者)
2. 事業譲渡、のれん売却 (同業との統合を含む)
3. 徐々に縮小して廃業  (生前に廃業)
4. 突然死=sudden death  (死亡による廃業)
----------------------------------------


この4つと違う、5番目「業態を変更して縮める。」があり得る、と。このアンバンドル、リバンドルをしてみると、強みと足かせの関係を読み解くキーになるのだと思います。

どれもこれも先送りのようで恐縮ですが、この詳細も、タタミカタの仕組みを考える時に、書かせてください。

今日はお知らせ、まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?