見出し画像

アルコール依存性と一緒に暮らすということ

僕の父親は6年前にアルコール中毒と精神疾患で退職しました。
その後、アルコール中毒を治すために3回入院(1回半年以上)し、
ここ最近また散歩に出かけるといい、呂律が回っていない状態で帰ってくる。

「また飲んでるの?」と質問するの、逆ギレされる。

真っ直ぐ立てないからトイレの便座カバーをびしゃびしゃにする。

便座カバー濡らしてないか確認してとお願いすると、
俺じゃない!って返答される。(確認してってお願いしただけなのに。)

そんなこんなで7年目、父親も派遣で頑張っている。

父親と話すのも嫌いじゃない。

けど、もう疲れたや。

良いところだけ褒めたいし、
社会人の先輩としての意見だけ聞きたい。

6年間同じこと言い続けて、
最初は治してあげたいって思ってた。
今はもうその気持ちも薄れてる。ほぼ無い。

直す必要も無いと思う。
おかしな量は飲んでいないって見てれば分かる。
この量なら問題ない。

でも、少しずつストレスが蓄積されて、
父親の事を嫌いになりそうな自分にムカつく。

だから一人暮らしをしようと思う。

父親を嫌いにならないために、
ストレスを抱えないために、

外で母親に隠して、二人で飲みに行ったりした後に、
俺の家で寝てもらうために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?