見出し画像

【花粉症の治し方】手をもむだけで、鼻水、目のかゆみ、鼻づまり、くしゃみをまとめて解消

ごきげんよう
もうすぐ春なのに花粉症のツラい季節がやってきましたね。

私、次女がお腹にいた34年前突然花粉症になりました。

症状は年々悪化するばかりで
朝起きたら くしゃみと鼻水
外出したら目は痒くなり
夜は鼻が詰まって眠れず
喉は痛くなり 本当に辛かったです。
薬やワクチンは身体に良くないと感じていたので服用しませんでした。

それが美容講師になって
電子美容を取り入れたところ
すっかり良くなっていました。

今では くしゃみや鼻水がたまにでる程度ですが


今回の手のひらセラピーも取り入れたいと思います。




5つの反射区

★腎臓の反射区(両手)

老廃物をながします。左手は右の腎臓、右手は左の腎臓に対応しています。場所は中指から下がってきて親指3つ手のひらのど真ん中を垂直に押す。7秒×3

★副腎の反射区(両手)

アレルギーの方は特に痛い
中指から下がってポコッとした骨の下を押す7秒×3

★甲状腺の反射区(両手)

働き過ぎているスイッチを切ってあげるために押す。親指の爪の両脇 7秒×3

★目の反射区(両手)

目のかゆみ 左手は右目、右手は左目に対応しています。
人差し指と中指の爪の脇を指を立てて押す7秒×3

★耳鼻の反射区(両手)

薬指、(鼻)小指(耳)の爪の両脇を指を立てて押す。7秒×3
左手は右の耳鼻、右手は左の耳鼻に対応しています。


押し方のポイント


ひとつの反射区につき7秒押す。
回数は3回から5回押す
水分をとって老廃物を流す。


薬やワクチンを使いたくない方は ぜひ試してみてくださいね。


最後までお読みくださりありがとうございます。❣️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?