マガジンのカバー画像

Blender覚書

6
Maya使いによるBlender覚書 MMD作りたい
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

Blenderレンダリング関係

ビューポートでレンダリング状態を見る

*Blenderはビューポートでレンダリング状態にしたまま作業できる!

方法その1:ビューポートの右上のアイコンでレンダリング状態にできる

方法その2:「Z」を押すと、モードのアイコンがポップアップしてくるので、Renderedを選択する

現在のデフォルトカメラの視点に、カメラを合わせる

Cntrl+Alt+0

指定のカメラ視点を保ったまま、視点を

もっとみる

Blenderテクスチャ編

シェーダーノードの開き方

作業画面左端のアイコンをクリックすれば、作業画面のEditerTypeを選べるので、ShaderEditorを選択する。→そしたら作業領域がシェーダーノード用になる

ShaderEditorのオブジェクトモード、ワールドモード

ShaderEditoreをオブジェクトモードにすれば、マテリアルのノードが、

ワールドモードにすれば環境マップのノードが表示される

もっとみる
Blender表示関連

Blender表示関連

ワイヤーフレームの表示

半透明(ゴースト状態)にする

法線の表示

TransForm(位置座標とか)情報の場所

Blender法線関連

Blender法線関連

法線の表示

右上のViewpointOverlays→Normalsの赤丸の部分にチェックを入れる

崩れた法線の修復

このようにシェーディングがおかしい場合、法線の向きを外側へ向けると大体修復できる(Editモードにして全選択→Mesh→Normal→RecalculateOutside)