マガジンのカバー画像

あるものでおかず

5
運営しているクリエイター

記事一覧

風邪ひきかけのスープ

基本のスープ

材料  一人前
じゃがいも 小さめ 3個
ながねぎ  1/2本程度

鶏ガラスープの素

しょうゆ
干ししょうが

作り方
長ネギは、縦半分に切って細か目に
じゃがいもは小指の爪半分くらいの大きさのさいの目切りに
キレイに洗えるなら皮付きでもいい
↑大きさは火が通りやすくしたいけどなくなっちゃうとイヤなので

干ししょうがは手でちぎって小さく
生のしょうがでもいいと思うけどうちに

もっとみる

肉団子

ひき肉が好き、らしい。

★材料★
見るからに脂気の少なめな豚ひき肉 200g位
全卵 1個
椎茸(軸多め)
にんじん
レンコン
タマネギ
根生姜
塩 こしょう
粉豆腐 様子を見ながら

★作り方★

野菜はみじん切り(しょうがも)。
火の通りを考えると細か目がいいと思って、スライサーで薄切り後みじん切り。
野菜刻んだら、ひき肉と卵と塩こしょうと一緒に混ぜる。
ぐるぐる混ぜる。
粉豆腐は、水分減ら

もっとみる

極めたい  白玉団子

お団子が食べたくて、クックパッドで調べて作ってみた。

レシピでは、白玉粉と豆腐が1対1で作ると美味しいとあったのだけど、木綿豆腐にしたからか水気が足りず。白玉200gに対して豆腐300gでちょうどいい固さに。

ゆで時間は1〜2分。でも心配で2分きっちり茹でたところ、ちょっと柔らかすぎたかも。気持ちもう少し歯ごたえがある方が好み。でもモチモチでかなりおいしい。

小分けして冷凍。これでしばらく大

もっとみる

炒め物

なす/にんじん/ししとう/もやし/豚小間切れ肉

合わせ調味料(みそ/砂糖/料理酒/鶏ガラスープの素/水)

材料は食べやすい大きさに切る。サラダ油を熱して、なすとにんじんから炒める。じっくり火を通している間に、合わせ調味料の準備。豚肉とししとう入れて塩こしょう。もやしを加え、味付け。全体にからめてできあがり。

みそ炒め好きなので。王道な組み合わせ。

炒め物

トマト/ベーコン(塊)/レタス/卵/かつお節

トマトは8等分。ベーコンも8等分。レタスはちぎる。卵2個を溶く。

サラダ油を熱して、ベーコンをじっくり焼く。レタス投入。塩こしょう。トマトを入れて、和風だしとかつお節半袋。最後に卵を入れて、何となくまとめてできあがり。

かつお節がポイントかも。トマトとも卵とも仲良くしてくれる。