見出し画像

手作りドリア、美味しかった!隠し味は味噌。

トマトソースが簡単に作れることが分かったので、ドリアを作ってみました。

トマトソースを別に作ろうと思ったのだけど、もう全部一気に作っちゃえ、となりまして。

要するに、トマトソース煮込み、みたいなものを作れば良いのかと。

先ずは、オリーブオイルでニンニクを炒め、続いてお玉のみじん切り投入。なすをどうして良いのかわからなくなって、こんな事に。

画像1

みじん切りに埋もれながら無理やり焼いた。良い子の皆さんは真似しないで下さいね。なすは焼けるけど、みじん切りチームは焦げます(たあり前)。

トマト、しめじ、シーフードミックス投入。

画像2

ここでポイント。シーフードミックスは食塩水で戻しましょう。水で戻すと、浸透圧の関係で旨味がお水に溶け出すらしい。海水濃度の塩水で戻しましょう、と。

海水濃度ってどんなもんなのさ。調べるのも面倒だから、適当に塩を溶かしてみる。結果特に問題無し。ローリエ入れて、塩、お酒、砂糖、胡椒、そして味噌。今回はケチャップも少々。

ご飯にトマトソース煮込みなるものをオン。さらにチーズをオン。そしてトースターにイン。

画像3

出来ました。チーズがグツグツしてて美味しそう。そして実際美味しかったのです。大成功で大満足。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?