見出し画像

『80億人の「侘び寂び」教養講座』岡本 浩一

今日こそはちょっとだけ覗くだけ…と立ち寄った本屋さんで買ってしまったこの本。

侘び寂び(わびさび)って何か、
そういえばはっきり言語化できないなーと思って読んだら、何やらとっても面白い。

以前『軍師 千利休』も読んでたから、茶道の歴史的に言いづらいアレコレも理解しやすかった。

そして不思議とまた自分が今求めている俗についてのハナシが出てきた。
これが引き寄せってやつね、共鳴、RAS。

「静けさ」
日本語は奥が深いなぁ。
その言葉の内包する匂い、明かり、音を感じられる。
この心象風景を共有できるタイプの人はどのくらいいるかなぁ。

今後は同じような価値観を持つ人たちで小さな閉じられた関係性が無数に存在するようになると思う。

#読書記録 #ワビサビ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?