見出し画像

カバー曲を動画サイトに投稿するまでの作業工程

オリジナル手書き画像を用意。

昔にセブンイレブンのお母さんの似顔絵展に応募しようとした絵

AI画像生成エンジンに、サンプル画像(img2img)としてオリジナル手書き画像を読み込ませ、画像を生成させる。

AI画像生成 1(採用)


AI画像生成 2(ボツ)


AI画像生成 3(ボツ)

その他、何十枚も画像生成しましたが使えない


AI画像生成 背景1

ビキニの女性を消して、背景画として採用。



手作業での修正と背景の合成

水しぶきの描き込み、目をもう少しはっきりと、口をもう少し閉じて、大きすぎる胸を少し小さく、その他いろいろ修正。

本当はビーズのような水しぶきを上げ、溺れた振りをしている絵が欲しかったのだけど、厳しかった。


音声合成のためのボーカルのメロディと歌詞


NEUTRINOでAIシンガー 東北イタコを音声合成処理
天国のキッス、打ち込み


キャプションを付けて動画生成


著作権処理されたか確認

生成したカバー動画を、動画サイトにアップロード。

そして動画公開。


それぞれの工程の中で一番時間がかかるのが打ち込み!
一つの音色を探したり、作ったりするだけで、1日かかってしまうこともある。

もしこれがすべてオリジナルだったら、もっともっとワクワクして楽しいのだろうな~と思う。

※トップの画像は別背景で画像作成したものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?