マガジンのカバー画像

書いた記事【アニメ・ゲーム編】

6
運営しているクリエイター

記事一覧

『ダンまち』のアニメが面白くない3つの理由

 皆さんこんにちは。緋弾のアリアの30から33巻を買っていないと思って買って帰ったら既に買ってあり、30から33巻だけ二冊づつ確保することになってしまった華月すみれです。(いまだに口上をどうすればいいのか分かっていない)  持ってる巻を間違えてもう一冊買ってしまうことって、ラノベ好き、漫画好きならあるあるだと思うんだよね。  さて、今回はあの有名ライトノベル『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の三期が放映中(記事を書くのが遅すぎて気づいたらもう終わってた)

考察系VTuber「都まんじゅう」からみるリアルと紐づいたゲーム勃興の予兆

 皆様こんにちは。華月です。  「今度VTuberの興りとかについて記事を書こうかなぁ」とか考えていた矢先、ネット上にて話題に上がり始めたとあるVTuberが現れ、「これはARGを世間に広めるチャンスでは?」と思い記事として取り上げさせていただこうと思いました。  今回も、ゲームプランナーとしての視点やシナリオライターとしての視点で、これがどういったものなのかを解説したいと思います。  例によって例の如く文字多め&クソ真面目の内容なので、ネタ記事を読みたい方は別の記事を読んで

【シナリオ面も素晴らしい】今話題の『原神』について解説③

 皆さんこんにちは。  30分だけ原神をプレイするつもりがいつの間にか5時間経っていた華月すみれです。  いやあ、まさかスマブラにマインクラフトが参戦するとは、まさかだった。  さて、今回は原神についてもう一本記事を書こう。今回の記事は思ったよりシナリオについて、ライターの考え寄りの解説が多くなったので、中身としては読み物としてかなり面白いものになると思う。  まず原神の売り上げについてだが、現在思ったよりも速いスピードで伸びているらしい。  中国App Storeでは、リリ

【流石セガ】本格音ゲー『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』について解説

 皆様、こんにちは。華月すみれです。  この記事では、今朝の記事でお伝えした通り『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』について記事にさせてもらおうと思う。  例によって例のごとく、ネタバレが過分に含まれますのでネタバレが困る方はブラウザバックを。 ================================== ◇『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』はかなり挑戦的 さて、本編の解説に入る前に、このゲームについて少し

【寝れないほど面白い】今話題の『原神』について解説②

 皆様こんにちは。原神をプレイしていたら朝5時になっていた華月すみれです。  今回も前回に引き続き原神の解説を行っていこう。  前回の記事では常体と敬体が混じって少し読みにくかった気がするので、この記事は常体で統一させていただくことをご容赦願いたい。  また、今回の記事も原神のネタバレが過分に含まれているので、その辺り許容できない方は前回通りブラウザバックを。  また、前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ。 =============================

【俺たちはこのRPGを求めていた!】話題の新作RPG『原神』を解説

 皆さんこんにちは。  ……さて、記念すべき解説記事の一本目は9/28にリリースした、「原神」というオープンワールドRPGについて解説していこうと思う。  一応筆者はゲームプランナーを志望して勉強していた時期もあるため、今回はシナリオライターとゲームプランナー、そして単純なユーザーとしての三つの視点からシナリオや操作感について解説していけたらなと。  なお、記事用の資料でSSを撮りまくっていたら攻略班のような記事になりそうな予感がしたので、もし攻略っぽい内容が入っていたとし