見出し画像

近江神宮の時計館宝物館と京都ぶらり〜

 和時計について知りたくて色んな人のブログを漁っているとお気に入りの人を発見。

その方がお勧めしていた時計のひみつという漫画。
図書館で借りて読みました。
ふと、私が小学生のとき、そういえばこの学研の〇〇のひみつシリーズ読んでたなあ~と懐かしい記憶が蘇る中、大人になった今読んでもとてもおもしろい!
なんせ、わかりやすいし、だからと言ってめちゃめちゃ子供向けって感じじゃないんですよね。豆知識コーナーも楽しい。

そこで、時計について長野県のしもすわ今昔館おいでやさんで時計の歴史が学べるとのこと。
これは是非とも足を運びたい‥‥!!
外にも滋賀県の近江神宮の時計館、宝物館もお勧めされていました。
んん!たしか気になってGoogleマップにピンは立ててたなあ~
行くしかねえ!!
ということで、館内の写真撮影は禁止だったので写真はないですが、ブラジルの人の玉が上に上がってきて落ちる時計も面白かったし枕時計の種類も豊富でしたし、腕時計の分解部品も展示してありましたが、本当に細やかで修理、制作される方々は本当に凄いなと思うし、時計のメカニズムには本当にトキメキを感じます。


時計館宝物館
日時計
こちらも日時計
漏刻の模型


斗鶏太鼓土鈴


十二支


こちらも面白かったので購入しました。

その後は京都の河原町付近まで行き駄菓子屋さんの船はし屋さんに立ち寄りました。

懐かしいお面や風車がたくさん飾ってある昔ながらの駄菓子屋さん。

そこで、もう生産が終了していますがもしかしたら地球ゴマ置いてないかな‥と思いおっちゃんに聞いてみました。
すると地球ゴマはないけど似たようなやつならあるよ~と出して頂きました。

私のやり方が微妙なのか精度の問題なのかうまいことバランスを保ってくれません、、
どうしたら良いのでしょうな

そういえば水飲み鳥ももしあったら買いたいなあ〜と置いてあるか聞いてみると、昔はあったんだけどね〜と。今はないねえ。けど近くの科学のガラス製品(フラスコやビーカーなど)取り扱ってるお店で見たことあるから電話で聞いてみるか、行ってみると良いよ~と教えて頂きました!優しい(´;ω;`)

実際に行ってみるとありました!!

そしてGET!!


とってもかわいらしいし、しかもそのお店の近くに匂い袋のとってもかわいいお店も発見してハッピーでございます。

また、船はし屋のおっちゃんに天神さんやお蚕さんをお勧めされました。
なんとなく聞いた事はあったけれど行ったことはなく、骨董品やおもおもちゃだったり、掘り出し物がいっぱいあって楽しいと思うよとのことで、確かに元町の古本屋も楽しかったし、だからこそ三ノ宮の古本市が待ち遠しい。
天神さんやお蚕市!!行きたいと思います!またそのうちこちらに書こうかなあ~。

あと近江神宮は、ちはやふるの聖地でもあります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?