週末に向けた、木曜日の過ごし方

本当は今週末に行われる京王杯スプリングCやヴィクトリアマイルについて、過去データから傾向とか拾って記事を書こうか…と思っていたのですが、先週の回顧と反省をやっていたらもう木曜日。
出走馬が確定しているのに「傾向と対策」とか書くのも今さらだなあ、と今週はパスすることにしました。
まだ自分の競馬ライフにnoteを書く習慣がうまく組み入れられていないので、このあたりの時間の使い方が今後のポイントですね。

私としては、レースの予想に関しては木曜の夕方の時間を一番大切にしています。今日はこのあたりのことを書いてみたいと思います。
私はPCにTARGET(※ガチ勢の方はご存知と思いますが、説明は一番下に)を入れていてこれが予想のメインツールなのですが、木曜夜に出走馬のデータを読み込んで、以下の順番で予想を進めていきます。なお、木曜のデータではレースに出走する馬と騎手は確定していますが、まだ枠番・馬番が決まっていない状態です。

①土曜の各場のレースをざっと見る
⇒今週で言えば、東京のメインは重賞で芝1400m、京都のメインはOP特別で1800m、東京最終は2勝クラスのダート1600m…と番組を見ながら中心になるような馬はいるかとか、自分の得意な条件は何かとかと照らし合わせて「どのレースを買うか」「どのレースで勝負するか」の目星をつけます。また別の機会に書きますが「この競馬場のこの条件のレースは常にマークしよう」と決めているものもあるので、そういった要素も含めて考えます。
また、メインより前のレースについても、チェックしている馬が出走しているかどうかを確認します。

②上で優先順位をつけた順に、軽く予想をする
この段階では内枠・外枠が未定なので、
・先週の馬場傾向に合いそうな馬
・ハナを切りたい馬、前に行きたい馬がどれぐらいいるか
・各馬のコース適性・距離適性
・騎手や調教師の思惑
あたりを考えます。
実際にはTARGETにいろいろコメントを書き込んでいきます。調子がいい時はこの段階でほぼ本命・対抗ぐらいまで決まり、後は枠順やオッズを最終確認するだけ、というぐらい予想を詰められる時もあります。

③これらのステップ(①②)を日曜分に関しても行う
土曜分の予想に要する時間次第ではありますが、できる限り日曜分についても木曜に終わらせてしまうようにしています。

最後に、木曜の夜に予想を進めておくことに関し、私自身が感じているメリットをまとめておきます。
◆金曜夜に余裕ができる。
⇒木曜のうちにある程度予想の根幹ができていると、金曜夜は気になったところのチェックや買い方の検討等に時間を使えます。また、金曜にネット等でレースに関する情報に触れた時、木曜にある程度の自分の予想が固まっているのといないのとでは、その情報の消化の仕方が変わってきます。
また、金曜夕方には競馬以外の用事が入ることもあり思うように予想に時間を使えないことがありますが、木曜のうちに進めておくことで「予想できないまま当日を迎えてしまった」という事態を避けることができます。
◆レースに対する第一印象を残しておける。
⇒これはかなりイメージ寄りの話です。出馬表を見た初期段階で「この馬、怖いな」と思ったものの、予想をしていくうちに軽視してしまい、フタを開けたら走られてしまった、という経験はないでしょうか?
私はギャンブルに於いてはそういった第一印象とか直感的な部分も大事だと思っています。もちろん「第一印象」と言うからには、月曜の特別登録のタイミングで感じる感覚も大事ではあるのですが、この段階では登録だけの馬もいたりその後に抽選除外も発生するので、私は言語化して残すのは木曜ぐらいが適切かな、という感覚でやっています。

このように、木曜の夜に予想をしておくことが私にとってはすごく重要なのですが、今日は大きな問題があります。
そう、このnoteを書いたために今週分はまだ未着手なのです!嗚呼!
「木曜の夜に予想をすることの大切さ」を書いたために木曜に予想ができていないという壮大な矛盾を解消するために、今からその重要な作業に入ります。

※TARGETとは、競馬予想用のデータベースソフトです。私は予想時に考えたことやレース後にリプレイを見て気づいたことを馬ごとにTARGETに記入していきます。
馬や過去レースのコメント等をすべてTARGETで管理しているので、今では競馬場で現地観戦する時でもこれがないと不安で予想できないぐらい依存しています。もう少し自分で整理できたら、私のTARGETの使い方も記事にしてみたいと思っています。

もし私の記事がお役に立てていればサポートいただけるとうれしいです。♪₍๐•ᴗ•๐₎励みになります!