稼働日記 NO.17

入学時期を秋にズラす案が出ているみたいですね。自分は大賛成です。おそらくこれを機に世界基準に合わせるって議論もあるのだろうけど、個人的には冬に重要なイベントをやるべきじゃないと思ってます。特に受験ですね。冬だと雪の影響めっちゃ受けるんですよ。北海道だと冬場に陸の孤島になってしまう土地ってめちゃくちゃたくさんあるんですよね。特に報道とかされないのは、あまりにも当たり前だから。自分は札幌市内の高校に行ってましたが、市内の高校ですら冬場に汽車が動かないでどうやっても遅刻みたいな人がいました。(電車のことを汽車というどうでもいい道産子ネタ)
受験となると、事前にホテルに泊まったりとか何かしらの対策はするんでしょうけど、それってもう格差が生じてしまうワケで。北海道に限らず受験日の天候トラブルは、ドラマとかアニメのネタにも使われそうなありきたりなイベント。季節性のインフルで受験を棒に振ったって人もいるでしょう。今でこそ補填はありそうですが、リスクは少ない方が良い決まってます。
まぁセンターが廃止されたいま受験という存在自体が変わりつつありますけどね。。
世間的に年度と節目が合わないこともありますが、これを機に新卒とかいう謎の文化はやめちゃえば良いワケで、むしろその機会なんじゃないかと。

ただもし変わるなら現時点での教育関係者や生徒は少なからず痛みを伴う可能性が高いです。空いてしまった半年で教育格差は広がるし、部活関連の落とし所もどうなるのか、学費だって半年分多くなるとなったら厳しいでしょう。
ちなみに学費ってのは年間の費用を分納してる場合が多いので今月はオフってのはやりにくいはずです。とは言え何かしらやってほしいですけどね。早稲田が10万給付するって記事見たけど、いやそもそも学校行ける前提で払ってるしなって話で、それ給付じゃなくて還付じゃん。全部の教育機関でどうするのかって話になるべきだと思います。
その辺も含めて今の学生や学校にとってできる限り痛みを伴わない施策で、秋入学になってくれればと思いました。

関係ないけど、自分の高校は2学期制だったな。たしか秋休みが2日くらいあった

以下、稼働日記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2004年 1/9〜

1/9 (日) +23k   バン  乱れ打
ジャグとHanaの祭りだったので朝一からGO。
しかし両方たいして出てない。多分全台234だったと思われます。
北斗、ターミ、サブロー、銭、カイジ、Hyper passionは11連で全部-50だった。
しかし、黄門ちゃまで一撃3600枚で逆転。最高。

1/15 (土) -45k  バン  ロック
ロックフェスタということで、6を打ちたいがためにカイジでチャレンジ。
しかし、投資18kで終了。しかも、結局カイジには6ナシ。
その後、Hana、黄門ちゃまと行き。黄門ちゃま頑張り過ぎ。
すでに-60k、北斗のいい台を見つけるも微妙。
ラストは乱れて少し盛り返す。   10/30北斗

1/16(日) -5k  太陽  ガッツ
少しチャレンジ2チェひくもダメ。
最悪。

1/18 (火) -28k   マルハン  乱
3時OPENのイベントだったのでGOジャグラーで頑張るも。
途中のハイエナから調子を狂い乱れ打ち。
ジャグは食える。勝ちを優先したい。

画像1

1/20 (木) -6k バン  北斗
天っていうイベントで朝からGO。
しかし、狙い台ブルんなかったんでヤメでカニ歩き。
しかし、狙い台出はじめる。ブルが微妙になってきた。
たくさんやって-45k。貯玉おろして-55k。北斗の一番空いたんでGO。
35k投資も4000枚。17→67でした。
まあOK、勝った気だよね。

1/21 (金) +114k  バン  黄門
朝一金スロでGO。
しかし、黄門4k 北斗10k カイジ12k パッション4kで-30kノーボーナス。
んで、黄門のも一つモーニングでHitも1kで大Hitで3000枚くらい獲得。
5時過ぎまでずっとやるも少しずつノマレ一度の900ハマりでヤメ。1500枚。
ほんで天井狙いに変更。それが大ヒット止まらない。
フリーズ、純ハズレ、一気に6000枚。
連チャン取りきれず10Gヤメ。大勝利。

1/24(月) +40k   ドンキ  スーハナ  
マルハンに行く予定だったが朝一ムリなので12時OPENのドンキへ。
ハナの角狙いもとられ、ボンパワ、北斗、ターミで-10kノーボーナス。
パチンコ海で-18k。またHanaへ。B2R0の台でGO。
順調に増え、途中スーハナモードで7連して最終的にB28R8 1/200切ってました。たぶん5、角は出てないけど6かな?!

画像2

Hyper Passionはダイイチのパチンコですね。

ノーマル打ってれば勝てることはわかってても、とにかく新台打ちたかった。パチンコもそうだし、ガッツだ森の石松も打ってるし、カイジを積極的に狙ったのも早く6を打ちたかったから。わかるでしょ? いろんな台を打ちたい病。
日毎の収支はともかく1日の浮き沈みはさすが4号機と言ったところ、そこまで負けを恐れてない投資具合がすごいw 金あった記憶とかさほどないんだけどな。。

スーハナ(スーパーハナハナ)はノーマルに近い挙動になるストック機。通常時のRT解除に設定差があって、緩い連モードとの行き来を繰り返す。たまーに強い連モード(スーハナモード)に移行したり、朝イチは当たりやすいモーニングモードがあったり。

おれさ、今のハナハナも内部的にはこれなんじゃね? とか思ったりするんだよね……(小声)。

では、また明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?