いつもありがとう!これからもどうかよろしく!(前)

僕がお笑いをやってて、
後輩として最初に仲良くしてくれてるのが
にぼしいわしです!



と下書きに書いて保存してましたが、
よく考えると森本サイダーがいました!
みんな東京に行っちゃうな!


二人が東京進出するにあたって色んなことを思い、
自分でも理由はよく分かりませんが、
とにかく何か書きたい!と思いました!


うるさいことを書いてるので、
もし本人達が読んだら気持ち悪がられますし、
それは慣れてるのでいいのですが、
怒られる可能性もあるので、
そこはまあ許してやって下さい!

あくまで自分目線からのお話です。




初めて見たのがC☆マンというライブでの料理番組の漫才で、めちゃめちゃ面白い!と思い、
当時主催のライブに出てもらいたかったのですが、
人見知りで話しかけられず、

そこから数ヶ月見ないこともあれば、
たまにライブで一緒になることもあり、
少しずつ喋っていくようになりました。


今もそうですが僕は人との会話が苦手なくせに、
楽屋で思いついたボケは絶対に聞いてほしいので、
一方的に話しかけてたと思います。

思いついたボケって、必ず聞いてほしいですよね?



スパンキープロダクションに所属することになり、
その1ヶ月前ににぼしいわしも所属したことを聞き、
ほぼ同じタイミングで入所してから、
前からの顔見知りだったからなのか、
そこからよく3人で一緒にいました。


なぜか今でも覚えてるのはお客さんからもらった
差し入れのお菓子を、
椅子に座り3人で横並びで食べながら、
ヘラヘラ喋ってたことです。


二人は優しくて「何かすることありますか?」と
よく聞いてくれるので、
主催させてもらってるUPs大喜利ライブの
会場の受付と設営を手伝ってもらったり、

無人島で単独ライブをして、なんば白鯨さんで
報告会をやったのですが、そこで使う小道具の
ひらがなのでっかい「し」を作ってもらいました。

・・ひらがなのでっかい「し」??




そのとき事務所では上のAグループと下のBグループがあり、
二人は一発で昇格し上のAグループにいましたが、
僕はあがるのに1年以上かかりました。
当時の所属芸人で昇格するのに1年以上かかったのは自分だけです。



所属してから翌年の秋
スパンキーは朝から5公演の昼寄席があるのですが、


朝に社長が来て
「にぼしいわしがTHE Wの決勝が決まりました。
 カメラが来て発表があります、
 にぼしいわしはまだ知らないので内密に」
と通達がありました。

二人は昼寄席の出演者、
僕は前説と音響照明という裏方の立場でした。


自分が会場で準備をしていると、
どうやら楽屋へカメラが入ってきて決勝進出発表、
周りの芸人さんがおめでとう!とお祝いしてるのが音で聞こえてきました。


僕はかなり後ろ向きな性格なので、
自分はそんなめでたい場にいてはいけないと思い、
楽屋には入らず祝福の音を聞きながら、

「自分はいつもこういう輪の中には入れない、
 いつも外から眺めてるだけやな」

会場の準備を一人で黙々としてました。

そのまま飛び出しで二人は東京に向かったので、
「おめでとう」の一言も言えずに、
昼寄席の5公演が終わり、

僕は後輩の水山君を呼び出して来てもらい、
話を聞いてもらいました。


「にぼしいわしがTHE Wの決勝にいった。
 最初に聞いたときは嬉しいけど悔しくて、
 複雑な気持ちやった。
 一緒にやってきてんのに僕は賞レース1回戦落ち、
 ライブでネタもウケなくて事務所でも全然ダメ。
 二人はライブでもウケてるし決勝にもいく。
 あいつらは面白いから、
 よく考えたら当たり前のこと。
 それやのに二人は一緒にいてくれてんのに、
 僕は仲の良い好きな後輩が決勝にいってくれて、
 ホンマは嬉しくて喜んでんのになぜか、
 「おめでとう」の一言も言えんかった、最悪や」


弱音か愚痴かも分からない戯言をこぼしていると、
夜にLINEがきました、二人からでした。

「決勝いきました、今新幹線に乗ってます」

僕は知ってるよ!おめでとう!と返すと
こんな返信が来ました。

「知ってるとは思いますが、直接伝えたかったんです!」

天満の商店街で声をあげて泣いてしまいました。
「あいつらホンマ良かったなー!おめでとう!!」
やっと素直になることができて、
人目も全く気にせずめちゃめちゃ泣きました。

そこから居酒屋に2軒行きましたが
嬉しくてずっと泣いてました。

水山君は最初の30分は笑ってくれましたが
徐々に引いてきて、後半はもう諦めてました。

僕が泣くことを諦めるなよ。



決勝当日にみんなで集まってテレビを見ながら応援してたら、二人は残念ながら二番手で敗退し、
放送が始まって30分ほどしか経ってないのに、
グループLINEの返信がすぐ返ってくるように
なりました。

なんか「今はもう楽屋でお弁当食べてます」
とか言うてました。


そのとき自分のケータイが鳴り、
THE Wの優勝者を予想してハッシュタグをつけて
ツイートすると、
抽選100名様にAmazonギフト券一万円分プレゼントというのがあり、
もちろん僕はにぼしいわしでツイートしてたら、
Amazonギフト券一万円分が当たりました。

当たるんかい。

結果的になんか僕が得をしました、ありがとうな!


すみません、続きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?