見出し画像

旧正月のお参り、今年はよくない干支5種に私の干支が含まれてるから特別なお参りに行ってきた。

毎年旧正月になると香港のお神様にお参りに行く。今年で14回目だ。昔は娘たちと私の3人で行ってたけど2人とも巣立ってくれたので4年前からは私一人でお参りに行ってる。さみしいけどそれはそれで娘たちの成長が嬉しかったりする。

今年もいつも通りのお参りをする予定だったけど、仲良くしている香港人のMaMaに今年のあなたの干支はよくないからその分のお参りもやってきなさいって言われた。そんなのあったんだ。14年住んでて知らなかった。日本で言う厄年でもないらしい。

いつもはお寺の入口に売っているお参りセットを買ってお参りする。お参りセットの内容はお線香の束にお守りにお札。お線香の太さによって値段が変わる。香港のお線香は日本のお線香とは違ってとっても長い。日本の花火みたいな感じ。値段は高くなるほど太くて巨大化する。

今年はいつものお参りセットに加えて干支のお参り用セットも買った。

画像1

これを持って専用のお参りのところに行く。そこで受付のおばちゃんたちにさらにお守りだったりを勧められたけどそれは買わなかった。まずは真ん中のお神様に3回お辞儀をして生年月日、名前を告げてお願い事。香港はお参りするときは3回お辞儀、お線香も3本づつ。次に自分の干支のコーナーを向いて同様にお参り。それで終わり。お参りセットに入っている三角のお札をお財布に入れて年末にお礼参りに行ったときに感謝の意を込めてお返しするらしい。初めてだったけどとりあえず無事にお参りが終わった。

今年も健康で美味しいお酒がたくさん飲めます様に:)

画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?