休学日記 10/9~10/15

10/9(月)
 テニミュだ!!!新テニミュだ!!!サーステだー!!!ということで、フォロワーと3連番でサーステを見に行った。金曜日に配信で観た時も思ったが、正直色々気になるところはある。ので、それはアンケートに書く。それでも生で観ると包括して結局最後「あーたのしかった!」になるのはなんでだろう。テニミュの魔力だろうか。マチネだったのだけれど、マチネなのに終わったら17時近くなのバグだろ!と騒ぎながらTDCのフードコートでだべり、カラオケに移動して若手俳優の配信を見たりテニスの歌を歌ったりして楽しかった。超楽しかった。こうやって文章にすると改めて楽しそ〜めっちゃ充実してる〜と思った。わたしって、はたから見たら何か大きな志もやむを得ない事情もなく就活から逃げ、大学を休学してモラトリアムを引き伸ばし、やってることと言ったらバイトと観劇なんだから人生エンジョイしてて楽しそうな人に見えるのかも、でもそれってその通りなのかも、とか寝る前に考えた。でも2ヶ月前のあの時期、あの日、あの瞬間、わたしはぜんぶ限界で、もうどうしようもない、それしかない、と本気で思っていた。それだけは嘘じゃないことを、わたしだけは信じてあげたい。

10/10(火)
 今日は火曜日だけど、昨日のテニミュで疲れるだろうと踏んで昼のバイトを入れていなかったので、昼間からカレーを作った。カレーはいつもテキトーに冷蔵庫にあったそれっぽいものを隠し味に入れる。今日はケチャップと練乳をなんとなく入れてみた。舌が高性能な方ではないので、なんかおいしい…気がする!と思った。夕方、バイトに行く途中の電車の中で、使っていい方の銀行口座の残高を見たら1825円になっていて心臓がヒュンとなった。でもあと10日で給料日だし、もうすぐ臨時収入(前から書いている工事によるプチ引越しで引越し会社を使わなかったので管理会社がお金をくれるらしい)があるし、大丈夫……と心を落ち着かせた。落ち着くな。

10/11(水)
 昨日シフトを入れなかった代わりに、今週は水曜に入れた。夕方からのバイトは曜日固定なので、今日はバイトをハシゴする必要がない。労働をして、家に帰って、テニミュのブロマイドをデコった。かわいくできたけれど、前回の公演のブロマイドの方がかわいくできたと思う。ブロマイドをデコるたびに、これをやる仕事に就きたいと思う。「あなたのお気に入りのブロマイド、デコります。1枚〜」みたいな。

10/12(木)
 2回目のサーステ。2回目を観て(配信も含めると3回目)実感する。サーステ、悔しいけれど楽しい。色々無視できない気になるところがあるのに、結局、楽しかったな〜!早くまた行きたい!で終わる。なんとわたしは明日も行くらしい。今日は客降り(最後のサービスナンバー。キャストの一部が客席に降りてくる)で好きなキャラクターのキャストが二人も近くに来て気が狂いそうになった。本当に顔が整っていた。マチネだったので公演が終わってダッシュで夕方からのバイトに行った。

10/13(金)
 3回目のサーステ。今日は9日のフォロワーたちとまた一緒だ。物販でずっと売り切れていたランダムトレーディングカードもやっと手に入れられた。3階の最前列だったので客席を含む全体が見えた。休憩含む3時間20分の長丁場なので、暗転する度観客たちがもぞもぞ座り直しているのが面白かった。サーステは世にも珍しい途中で声出しをしていいミュージカル(?)なのだが、9日よりもどんどん客席のノリが良くなって異様な空気を醸し出していた。今日で一旦通うのは終わりで、次は11月、大阪を回って東京にカンパニーが帰ってきてからの公演に行く。2回の予定。絶対にもう増やさない、と戒める。身の丈に合ったエンターテインメントの楽しみ方を覚えないとそろそろわたしは破滅する。

10/14(土)
 労働の後にユザワヤに寄ってリボンを買い、昨日ようやく手に入れたトレカをリボンでふりふりにデコった。かわいすぎる。わたしってリボンデコが天職なのかもしれない。そう言えば、今日はバイト先の同僚が「私ハロウィン大好きなんですよねー」と言っていてびっくりした。ハロウィンってわたしにとっては特になんの思い入れもなく、ケーキを食べるわけでもプレゼントがもらえるわけでもなく、強いて言うならTwitter(X)にハロウィンネタの二次創作が並ぶ日だとしか思っていないので新鮮だった。

10/15(日)
 用事が急になくなり、1日暇になってしまったので危うくサーステの当日券を取ってしまうところだった。なんとか理性で持ち堪えた。部屋を片付けないと…と思って、思っているだけで終わった。雨だったので全部が沈んでいてちょっと泣いたりもした。そういう日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?