見出し画像

名探偵コナン映画見どころ特集2

こんちには✋ゆみたんことゆみです。

今日は映画特集第2弾ということで早速ご紹介していきます

「天空の難破船【ロストシップ】」



「天空の難破船」では飛行船を舞台に、ハイジャック犯とコナンの対決が描かれています。
ハイジャック犯自体のキャラクター性は乏しいですし、殺人事件が起こるわけでもないので物足りない印象は否めません。
ただコナンがハイジャック犯のリーダーによって空に放り投げられるシーンは緊迫感十分で面白いですね。すぐに追いかけるウエイターがコナンを助け、キッドとして姿を現す味付けも見事。


「瞳の中の暗殺者【あんさつしゃ】」


劇場版『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』と他の劇場版の違うところは、やはり、『蘭が記憶喪失になる』という衝撃的な内容です。

ストーリーの中では佐藤刑事が撃たれるシーンがあるのですが「自分のせいで佐藤刑事が撃たれた」と抱え込んでしまったことにより、記憶喪失になってしまったのです。

今まで観たことのない蘭の姿に、みんなが一丸となって守っていくところが今作の最大の見どころになっています。

私はその記憶喪失になるのところが好きで何回も見てました!

「11人目のストライカー」


可愛い((o(。・ω・。)o))

前半の東都スタジアム爆破の場面。 何万人もの人を危険にさらす設定は引き込まれますし、コナンのボードアクションもカッコいいですね。 コナンを心配そうに見つめる灰原哀のまなざしも緊迫感を引き立たせています。 結果爆発は起こるものの、コナンのおかげで死傷者はゼロ。
さすがはコナンですね!

ここから先は

1,012字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?