見出し画像

レンチンでOK!10分で作る焼きそば

緊急事態宣言の今、俺は憧れのおねえさんの家で寝泊まりすることになるフラグは一切立たず、自宅で引きこもり仕事をしていた…
そんなわけで俺は焼きそばを作ることになったのだ。

必要な機材(繰り返し使うよ)

・電子レンジ(500Wで温められる単機能レンジでOK)
・深めの皿(いわゆる丼とかラーメン用、電子レンジ対応のもの)
・はし(なんでもいい)

必要な材料(消耗品だよ)

・焼きそば・・・1袋(3袋入り100円くらいで売ってる)
・野菜パック・・・100gくらい(1袋200gで100円くらい、25円くらいのもやしを混ぜても良いよ)
・豚肉・・・100gくらい(一番安そうな小間切れ 100gで100円くらい)
・塩コショウ
・ソース※オプション・・・普通は焼きそばパックに入ってるけど味を濃くしたい場合など。ウスターがおすすめ。
・オイスターソース※オプション・・・なんかウマくなる魔法のソース

作ってみよう

画像1

深めの皿に野菜パックを分量の半分程度入れる。全部入れないでね。

画像2

次に麺と粉末ソースを準備。
今回はシマダヤの焼きそばを使用。シマダヤはバッファローや玄人志向のCFD販売と同じグループなので実質パソコン周辺機器だしゲーミング焼きそば。

画像3

全部のせる。

画像4

豚の小間切れ肉をのせる。

画像5

塩コショウをちょっと。

画像6

残りの野菜パックをのせる。

画像7

今回は適当に余ってたもやしも投入。
※野菜を入れすぎると水分が多くなりソースの水分が底に貯まるので注意(でも味は問題ない)

画像8

オプションのオイスターソースとウスターソース。無くても良い。
野菜の分量が多いと添付のソースが足りなくなることもあるので少し追いソースする。
オイスターソースは魔法のソース。なんか入れるとうまい気がする。
どっちも100円均一で買えるのでとりあえず試してみたい場合でも安心。

画像9

少しかける(かけすぎた)。

画像10

かるくラップする。かるくなので隙間が出来てOK。
ここまで2分以内に終わらせてほしい。

画像11

電子レンジに入れる。

画像12

500Wで7分30秒。

画像13

あたためスタート!この7分30秒間は適当に皿洗いとかTwitterとか仕事しておいてください。

使っている電子レンジは日立のMRO-W10X。
スマホ連携対応。なんかリングが光るやつ。
オートメニューで焼きそばがあり、同じ方法で分量を増減しても自動で調整してくれる。

画像14

終了。電気代は約2.9円です(27円 / kWh換算)。

画像15

やけどに気をつけながらラップを剥がします

画像16

うわ、焼きそばっぽくない…

画像17

全力で混ぜます

画像18

焼きそば完成です。(焼いてないけど)

皿の洗い方

このやり方だと、別にフライパンなど用意する必要はありませんが、どうしても皿にソースがこびりついてしまいます…(カリカリに)。

画像19

少し水を入れてキッチンペーパーで拭くと

画像20

洗いやすくなります。

メモ

・カット野菜の消費期限は購入から2~3日程度(これで2~3回分)。スーパーやコンビニで買える。
・豚肉は冷凍保存できる。ラップでつつみ1回分ごとに小分けしておく。
・焼きそばの消費期限は2週間程度あるため多めに買っても問題はない。
・最近はキャベツ(カットしていない)が安い。
・野菜や追いソースを入れすぎると汁なしラーメンレベルになる。
・クックパッドでやれ。

というわけで在宅ワーク飯に焼きそばをどうぞ


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

もし参考になりましたらサポートお願いします!いただきましたサポートはまた次のネタの資金にさせていただきます。