見出し画像

スライド1枚で完全理解【米国株】買い転換がわかる指標4つ!【実演つき】只今逆行中!底打ちは近い!?

米国株の底打ちが言われています。有名YouTuber「G様」も買いに転換したようです。しかし株価は下落しています。
その一方で、静かに底打ちを示す指標が出てきました。そこで今回は買い転換を示す4つの指標を紹介しました。
これを見て自分でチェックすれば、底打ちのタイミングが測れて気持ちのいい入り方ができることでしょう。それが面倒という人は、ぜひ日本一早い米国株市場解説とメンバーシップ動画に登録してお待ちください(笑

0:00 はじめに
2:54 底打ち指標その1
5:13 底打ち指標その2
6:23 底打ち指標その3
9:41 底打ち指標その4
12:27 まとめ

【VIP】メンバー限定動画では月8~10本の有益な情報をコーヒー一杯よりお得な金額で提供。Jリート各銘柄の動き、投資の予測に役立つマクロ経済の動きを1周間まとめてグラフィカルに解説しています。
https://www.youtube.com/channel/UCTtiQwLNT_nvz4OoOVvdVyw/join

●Subチャンネルでは日本一早い米国株市場解説を行っています。日本市場は米国市場に遅れて動きます。米国市場の動きを知って日本で投資をすれば、投資の勝率は高まること請け合いです。
https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w/videos

●コメント質問の回答は第3チャンネルで週一回程度公開中。
https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w/videos

●コメントでかけないような長い質問等はこちらへ。場所や個人を特定しないように配慮の上、動画として回答することもありますので気長にお待ち下さい。
https://forms.gle/r8Frc1T5ghysmkuVA

○企業案件は視聴者様の判断に役立つ方法で動画の企画として取材をお受けできるときがあります。
例)企画したマンションを紹介してほしい→投稿主を客に見立てた営業の様子を動画で公開する企画

■関連動画

●スライド1枚で完全理解【米国株】有名YouTuber「G様」が買い転換【半信半疑】その理由を解説してみた
https://www.youtube.com/watch?v=wurOrUW89fY

●【発掘】米国市場はこのレポートの通り動く【有名投資家も実践】1年先、4年先、10年先の未来チャートで確実な資産形成を【米国株】
https://www.youtube.com/watch?v=vdDEpL36er0

●米国株ハイテクグロース全売却【ポートフォリオ大整理☆彡】何を売却したのか?なぜ売却したのか?Jリートの今後も解説
https://www.youtube.com/watch?v=KpYZa72GP70


●今日の株価下落の理由はこれ!各国中央銀行インフレ撲滅再確認【10/7米国市場ライブ】生放送)日本一早い米国市場概況朝4:30~
https://www.youtube.com/watch?v=RpGOzusI-aA

皆さんこんにちは

今回はこちら

米国株

底打ち指標四つ

と言うことでお送りしたいと思います

いやそろそろですね

米国株の底打ちが

やってくる

のかなっ?

と言う感じで

居ようかと思います

そこで今回はその

底打ちになるかもしれない

いち早くわかるための指標を

四つ選んできましたので

お送りしたいと思います

私はですね

日本一早い米国株市場解説と言うことで

毎日毎日やっているんですけれども

それ以外に

メンバーシップ動画と言うので

米国株のこれからがわかる

先行きが

グラフィカルにお伝えができるものを

毎週やっていますので

その中から

これが底打ちではないかな

と思えるようなものが

いち早くわかるものを四つ

お届けをする

ではまず順番に

ADLine騰落率ですね

日本で言う騰落率とは

単に上がった株数と

下がった株数の比較で

書いてあると思うんですけども

アメリカで使われている

ADLineと言うのは

若干違うものになるかと思います

でもわかりやすいので

騰落率と言う風に書いておきます

次にNDRのこのグラフですよね

このS&P500が生まれてから

ずっとチャートを分析している

このNDRと言うところが

たまに出していて

そして

たまにyoutuberとか

たまに

twitterで

引用されるグラフになると思います

こちらの方は

S&PⅮ500の過去からの

チャートの動き

それから

社会経済の情勢

これをずっと分析をして

今年はこうかなっていうことで

1年

4年

10年の

シクリカルチャートとして

毎年発表されているものになります

まあ日本で言えば

どうですかね

お正月に書店に並ぶ

今年の暦みたいなものとか

あるいは

今くらいの時に現れる

水星なんとか人の運命みたいな

そんな感じの本ではないかな

とは言え

意外とよく当たるので

私は非常に気に入って使っています

それからもう一つ

VONG/VONVと言う指標があります

VONGのGは

グロースのG

VONVのVは

バリューのVと言うことで

バリューグロース比率

ただただ

グロースとバリューの比率ではなくて

このVONと言うのは

小型のグロースと

小型のバリューの比率

より早く市場の変化を捉えられる

かなと思うものになります

そして四つめ

銅金レシオと言うことで

銅の価格と

金の価格の

比率になります

これを今回ご紹介した上で

実際に画面で

このように操作すれば

出せますよ

と言うことで

やって行こうかな

と言う風に思います

まあ

そろそろ底打ちが近い

と言う風に言っていますので

これ以外にもたくさんある

とは思いますけども

今回当たりそうかなと思うものを

四つ厳選して

お届けをすることに致しました

それでは見て行きたいと思いますが

まずはADLineになります

マーケットインアウトと言うところが

一番検索で上位に出てくると思います

後で見てみたいと思いますけども

まずこれは

上昇数と下落数

これを引き算して

累積した数字になります

従って値に意味はないと

言うことは

一つ指摘をしておきたいと思います

日経の騰落数のように

0から225まであって

今日はこのくらいですね

と言うことではない

ひたすら上昇数から

下落数を引いたものを

足したり

引いたりして行く

ここの80とか

-75とか

そういう数字自体に全く意味はない

しかし

これは

現在

ナスダックの実際の値動きと

ADLineを表したものになりますけども

注目して欲しいのは

ちょっと重なって見えにくいですけども

こういう所ですよね

こういう所で

チャートが下落をしているにも関わらず

なぜかこちらのADlineの方は

下落をしていない

ひょっとしたら底打ちのサインかもよ

通常は

株価と同じような動きをするものになります

しかし

ある時たまに株価と反対に動く

それが

転換点になる可能性が高い

現在のこの数字は

もうすぐ逆行を示すものになろうかと思います

この画面で説明をしますけども

まずADLineと言うことで

例えば

S&P500でいいかなと思います

一番上はさておいて

二番目に

アドバンスデクラインラインフォー

S&P500ダウナスダック

と言うのがあって

これがマーケットインアウトのサイトになります

これをクリックすると

このようにチャートがいっぱい出てくる

S&P500のADLineになります

これが

ダウのADLineになろうかと思います

ナスダックが一番分かりやすい

と思いますけども

ナスダックは

下落をしているところで

チャートADLineは

底打ちになっている

ただ

S&P500もダウも

あんまり

まだ底にはなって無いかな

と言う印象はあります

まあ私が見ているのは

このS&P500

それからダウ

それからナスダック

見るのはこの上三つぐらいで

よろしいものかなと

ナスダックだけは

やはり

底打ちのを感じが出ているものになろうか

と思います

次に行きたいと思いますけれども

次は

私のこの動画でも

時々出てくるチャートになります

今度はNDRのものになります

これは

私が思うに

よく当たる

なぜかよく当たる

シクリカルチャートになります

どうして未来を予言できるんだろうか

と言うふうに思う訳なんですけども

一応1年4年10年と言うのがありまして

4年と言うのは

大統領の任期(X選挙)になります

それで

100年以上の株価と

社会経済情勢を関連付けた

ものになっていまして

このサイトに行っても出てこないと思います

時々

twitter

このチャートが

上がっていたりすることがありますので

それでチェックするような感じになろうか

と思います

このチャート自体は

マークミネルヴィニ様のtwitterから

ウオッチをして

引用したものになります

これで行きますと

前回の動画でもお伝えしたように

10月の24日くらい

第3週くらいが底打ちなのかな

と言う風に読める

そこから段々こう上がってくる

上がったり下がったりしながら

上がってくる

今後期待できるところかな

と思いますけども

今だいたいこの辺にいるので

もう一段の下落はあるかもしれないな

と言うことがこれで読めようかと思います

次の指標なんですけれども

次は銅金レシオになります

銅と

金の価格の比率を

チャートにしたものになります

これが実は底打ち

指標として

役に立つこともあるかな

銅と言うのは景気をあらわします

景気が良いと銅の需要も増えると

景気が悪いと銅の需要も減る

そして金と言うのは

リスクを表します

リスクが高い時に

金に投資をしていくと

金の価格は保持される

リスクが高まると

金の価格は上昇する

こういった関係にありますので

リスクが高まると言うことは

景気は

やや陰りが出てくるのかなっ

と言うになります

これを割り算したものが

銅金レシオになります

つまり

リスクが高くなると

株価が下がるかな

景気が悪くなるかな

なんていう話が出てくると

金の価格が上がって

この指数自体は低くなって来ます

それが景気が良くなってくると

今度は銅の需要が増えてきます

銅の需要と言うのは

半導体の需要にも関係しますし

様々な電線に

必ず使われているものになります

家にも

車にも

全てのものに

銅は使われているものと思います

そうなると

景気がよければ

銅の価格が上がってくる

つまり銅金レシオは上の方に行ってくる

景気が良いと

あるいはリスクが低いと

この指数は高くなります

逆に景気が悪い

あるいはリスクが高いと言うことになると

この指数は低くなってくると

これと株価の動きを重ね合わせると

株価の底が

ある程度早く判断できるかな

と言う風に思います

投資をされている中には

銅の在庫とか

銅の価格を

重視している方

いらっしゃると思いますけども

それの応用

より感受性が高い

と言うことも言えようかと思います

最近のチャート

このようになっておりますけども

S&P500はこうなって

こうなっている

それで一方で銅金レシオと言うのは

若干こう上昇しながら

こう行ってるんですよね

今逆行の期間になります

今回は

このS&P500が

マイナスの方向に行っている

と言うことと

この銅金レシオは

上の方向に行っている

と言うことで

これはある程度の参考になるかな

では実際のチャートで

確認をしようと思いますけども

これが銅金レシオになります

作り方は簡単で

ここにこのように

HG1/XAUUSDと入れれば

このチャートを出すことができます

このチャートを出してあげると

これに

S&P500を重ねて

書いてあげることで

行けるかな

と言う風に思います

こんな感じで

S&P500と銅金レシオを

重ねて表すことができました

これが先行指標となれば

おそらく今月中には上がるかなと

私は想像しますけども

この辺のところですよね

これは

2020年の

新型の感染性の下落のところなんですけども

S&P500は上昇しているにも関わらず

こちらの方は下落をしている

と言うことで

これは明らかに

先行サインとして有効だったかな

と言う風に思います

今後この推移は注目したいと思います

最後に底打ちの指標として

VONG/VONVと言うのがあります

先ほど説明したとおり

小型株のグロースと

小型株のバリューと

この比率が

先行指標となり得る

こちらの方にS&P500と

重ね合わせたものになりますけども

この辺ですよね

今逆行しつつある

ところになろうか

と思いますので

ひょっとしたら

転換点かもしれない

この理屈なんですけども

この指数が大きくなる時と言うのは

株価が底打ちになる可能性があります

なんでかと言うと

底打ちではそろそろグロースの季節かな

と言うことで

グロースが好まれる傾向になる

それから

株価の天井になった時

これ以上グロースは危ないかな

と言うことで

バリューの銘柄が好まれる

バリューと言うのは配当が多い銘柄

グロースと言うのは配当は無いけども

株価の成長が期待できる銘柄

そう言った比率になります

これを見てみると

ここですよね

株価はどんどん上がっているんですけども

こちらの

VONG/VONVはですね

ある程度頂点をつけて

下落に行っていると

ここで逆行が発生しているので

天井かもしれないなっ

と言うことが分かる

この辺で底打ちをしていると言うことは

確かに今上がっているかもしれないけども

逆行してるから

そろそろ買いかもしれないな

と言うことで

買い始めると

見事に流れに乗る

こちらもチャートはこのようになっています

ゼロから一回作ってみましょうかね

最初例えばドル円あたりを表示させて

これから作成をしてみようと思うんですけども

トレーディングビューでは

ここにですね

ここにVONG/VONVと入れて

割り算をしてあげて

リターンでも押してあげると

表示をすることができます

さらに

S&P500を足したい

と言うことであれば

ここにspxと言うのがありますので

これを足してあげると

瞬時にですね

比較することができる

今はS&P500は

割と大きく

リバウンドして来た所なんですけども

このVONG/VONVと言う指標は

若干逆行のような気もなくもないですけど

それからここですよね

ここは頂点になっているわけなんですけれども

VONG/VONVの方が

やや早く先行しているので

ここで逆行が起きているので

ここで頂点かなと言うことが分かる

今年の6月前くらいの

この急落の時も

所謂底のところで

逆行が起きている

これは割と指標としては

当たりやすいのかなと

これは過去にずっと遡って

検証することもできますので

皆様是非活用いただければ

私トレーディングビューの

回し者でもなんでもありませんけども

今回は米国株はそろそろ底打ちかな

でも底打ちなのかな

本当なのかなっていう風に

皆さんお考えだと思いますので

底打ち指標として

四つご紹介をしました

まずはADLineを日本風に言えば

騰落率ですけども

騰落率と違ってずっと

足したり引いたりして行きますので

数字自体には意味がありませんけども

このチャートと

ここが逆行することによって

底がわかる可能性がある

二つ目にはNDRと言うことで

これはそのもの

ズバリこの辺は下がりますね

この辺は上がりますねーと言うことで

この辺がもうすぐやってくる

それからVONG/VONVと言うのは

グロスと

バリューの比率

しかも小型株と言うことで

割と早く転換点が訪れる

実際の株価と逆行するところが

もし見えれば

そろそろ底なのかな

そろそろ天井なのかな

と言うことが分かる

最後に景気をあらわす銅と

リスクを表す金

これの比率を取った

銅金レシオと言うことで

これも最近

どうも逆行気味にある

転換点は近いのかなと

私は思っていますが

皆さんいかがでしょうか

と言うことで

ご紹介をしました

それではご視聴いただきまして

どうもありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?