見出し画像

6月の注目ポイントとコミュニケーション

こんにちは!水ようかんです。


6月はほぼ全日が水星逆行期間になります。


水星は言葉やコミュニケーションを表します。もっと枠を広げると「伝達」系すべてを担当している星です。

その水星が逆行するということは、「伝える」ことについて何かしらのトラブルが起きやすくなる率高し君になるということです。(えっ)

伝えることは人対人だけでなく、電気信号や通信も含まれるのでサーバーのエラーや電車の遅れ、なんかも普段より起きやすくなります。


そんな6月の注目ポイントをまとめてみました☆



注目ポイント①会話は軽めに短めに

不思議なことに、話す内容は同じでも捉え方が自分が思っているのと違う方向になりがちに。


(例えば「それいいですね」→本当に良きかなと思って言ってたのに相手には「それいいですね」→適当に返された感となって伝わってしまう、みたいな)


この記事もどこまで私の本意が正しく伝わるか、未知数ですがマイナスには捉えないでくださいね。


と、いうことでこの時期の会話は「軽めに短めに」行きましょう☆

火星の位置的にも、思わぬ「ひとこと」で一撃してしまう可能性もありまっするので…。



注目ポイント②啓示、来たる

先ほど会話の中で思わぬ「ひとこと」があるかも、とお話しましたがそれが自分にとって「はっ!( ゚Д゚)」と気付きになる可能性があります。


反対に自分が何気なく言った「ひとこと」が相手にとって「はっ!( ゚Д゚)」と気付くきっかけになることも。


言葉数が少なくなると、発する一言に重みが増しますからね。


ぜひ「はっ!( ゚Д゚)」となった言葉たちはノートやスマホのメモに残してください。そして、言葉を書いているときに感じたことや浮かんできた言葉も書き残しておくと良きです。「はっ!( ゚Д゚)」となった言葉に関連して出てきたワードなので、何か自分が隠していたことや本当にしたいことが芋づる式に出てくるかもしれません。



注目ポイント③遊べ

某ステイホームの逆を推奨しているわけではないですよ(笑)

「遊べ」って自分の思うまま、感じるままに行こうという意味です。


5月末~6月1日明けに大雨がざーっと振りましたね。そのおかげで、6月から空気感ががらっと変わりました。なんというか、全体的にとても軽い。

「自粛~時短~えぇ~(-"-)」っていう重苦しい感じがかなり消えたし、これから肌で感じられると思います。


自粛モード時短モード自体は変わらなくても、心が変化する傾向です。「この際、ずっとやってみたかったアレ、始めてみようかな!」と方向転換する感じ。


実際行動に移すまでに行かなくても、「あ、アレ気になる」という反応を受け止めるといいです。「え、この状況で無理でしょ」とすぐに思考がディスってくるかと思いますが、そっちに引っ張られずに「あぁ、アレ気になるのね」だけでOKです。



最後に☆

めちゃくちゃ個人的な感覚ですが、私にとって6月は「休息」なんですよね。4月辺りからずっと感じていて、「あと2か月頑張れば休める!」と実際に休職するわけでもないのに思っていました(笑)

6月休んで、7月から再始動するってイメージです。


個人的な感覚ですが、これを読んでくださる方の中には「あー!同じ同じ!」という方もいらっしゃるのかな?


もし同じ感覚の方は、6月ゆっくり休んで英気を養ってくださいね。7月から心機一転☆というタイミングで、既に体力気力消耗ぎみ…だとね。アレですから(笑)


外側(会社とか政治とか)の動きが結構激しめな予感もしますが、振り回されず内側(自分のこと)に重きを置くように心掛けてくださいね。


ここまで読んでいただきありがとうございます☆


ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?