見出し画像

3/19~life is beautiful 1年ぶりのフリートーク!今、3人で話したいこと

『出会うということ、その縁を育てるということ』


ゲスト紹介

今回のゲストは、
1年ぶりのご登場「近藤智子さん」 です!

大学で舞台演出や戯曲制作を学び、卒業後、芝居の脚本、朗読の台本制作、作詞などを担当。ウエディングの司会やプロデュース業の傍ら、ウエディング専門雑誌のライターとしても活躍。現在は司会業の傍ら、柔道を軸にした教育事業を展開する会社の右腕として活動中。

近藤さんとの出会い

みっちゃん:2人はどうやってやったんですか。

近藤智子:私が長年やってる舞台があるんですけれども、そこに見に来てくださったのが。10数年前だよね。

紀子:そうそう。そこで演者をしている関口満紀枝さんの相棒としてとして構成したり演出したり、中で歌ってる歌詞とか全部作ったりしてるんですよね。曲も作ってるの?

近藤智子:そうですね。作詞作曲してる曲もありますし...歌詞は、ほぼほぼ全部やってます。

紀子:近藤さんの作品は、いろんな女の生き方を笑いに持っていくんだけど.... 人を蔑まないというか、「そうね~。あるある」と思いつつ、グサッときつつ、わかるわーっていう感じがして....

みっちゃん:そこに愛がある。

紀子:そう。だから楽しいの。でね、どんな人だろうと思ったら、こんな人だった笑

生放送前のおしゃべり中

みっちゃん:いや、こんな人って言われても、ラジオじゃわからないけど笑

紀子:Twitterでも話したけどものすごいシャイな人なんですよね。業界の中にいて作家さんやってたりすると、俺が俺が、私が私が、と前に出る人すごく多い中で、なんでかわかんないけど目の前にいるのに引いていくっていう。謙虚なんだよね。

近藤智子・みっちゃん:笑笑

今日のテーマは
『出会うということ、その縁を育てるということ』

みっちゃん :今回はテーマを近藤さんに選んでいただいたのですが... なぜこちらを選んだんですか。

近藤智子:桜の季節って「そろそろ春だな」とか、4月になると新しい学年になったり新しい職場に行ったり新生活が始まるっていう頃だと思うんですけど、私自分の誕生月でもあるので...

みっちゃん:あら!3月が!?ちなみにいつですか?

近藤智子:26日です!

みっちゃん・紀子:おめでとうございます~!!!

近藤智子:ありがとうございま〜す。なので今年1年どうだったかなとかって振り返ることも多い月で。そうやって自分の思い出を振り返っていくと... このときにこの人と出会って、なんか顔とか変わったなとか、そういえば何年前もこうでこうでって、わりと今までのことを振り返ることが多くてですね。そうすると、つい新しいことに目が行きがちですけど既にもう全部必要なものあるんじゃないかとか...

みっちゃん:あのときにああいうふうに出会ったのはもう必然なんだなとかそういうことですかね。

近藤智子:そうですね、後からそう思ったりすることもあるし、なんとなく波長的に、「この人と出会いたかったんだろうな」みたいにピンとくるときもあったりして... 割と、人との出会いとか本の出会いとか、曲との出会いで自分の中で変化することが多いので... って言うことをお2人で話せたらいいなと思って提案しました。

紀子:出会うということだけで終わらないっていう、その縁を育てるっていうことですよね。

近藤智子:どっちかというと、そっちの方がなんかいろんなドラマが生まれるなとは思ってますね。

近藤智子:多分最初って、1面しか出会えてないと思うんですよ。今のお二人の状態もそうだと思うんですけど、家族として顔を合わせてる、家族として会ってるときとそうじゃない場面で会ってるときってやっぱりどんどん違う面が見えてくると思いますし、本当に身近な人こそこんな一面があったのかって、気づくことは後からどんどん出てくると思うんです。

紀子:こんともさんとしては、そうやって育ててきたり振り返ったものを全部作品にフィードバックするの?

近藤智子:そのときは何かこれをフィードバックしようと思ってはいないんですけど、実際作品を作り出してから「あのときのことと繋がってるな」って思うことはありますね。

みっちゃん:その縁を育てていくのに気をつけてることとか、こういうことをしていきたいとかってありますか。

近藤智子:前はこうだったのにとか思わないようにするっていうか、知ってる人だけど初めて会う人みたいな感覚で関わるようにはしてます。元々は結構偏見が強いっていうか、どうせこうなんでしょとか、この間こう言っちゃうから本当はこう思ってんじゃないのとかって。頭の中で物語をぐるぐる作りがちなんですけど... それを1回置いて、もう1回興味持ち直すみたいなことをすると全然違って見えてくるってことが最近はよくあるんで。

紀子:人との関わり合いってことだよね。基本、こんともさんは人が好きなので、好きだからこそ人を描けるっていうね。

リクエスト曲はこちら!

☆「石崎ひゅーい」「花瓶の花」

やっぱり出会いがどう自分の人生を変えるかみたいなことを歌ってくれてるなって思うのと、やっぱり私も私にとってのオンリーワンというか、この人と出会いたいっていう人に会いたいと思って作品を作ってきたようなところもあったので、何年も何十年も何百年もって肉体を超えて魂レベルで何か求めていったものに出会ったときの喜びみたいなものって、それが感じられたら、今、生きてる生命の素晴らしさみたいに感じられるなと思って。(近藤智子)

はい、ポーズ✌️

健康法を教えて下さい!

「寝る前に身体をさする」

近藤智子:これ誰でもできる方法なんでおすすめなんですけど。寝る前に5分でも10分でもいいので、自分の体をさするっていうのが超おすすめなんですよね。
特に今日頑張ったなっていうところをさするといいと思うんですけど、例えば今日立ち仕事ですごい長かったら足をゆっくり操作するとか。今日いっぱいなんかパソコン仕事頑張ったなと思ったら、手とか首とかでいいと思うんです。最近、みんな忙しいじゃないですか、どうしても自分のことが一番後回しになるので、自分のことを考えてあげる時間がないんですよ。せめて寝る前ぐらい、自分を愛おしむというか。
乾布摩擦みたいにガサガサさするのは駄目なんですよ。そっとやるだけでいいので、もう寝る直前でもいいんですけど、今日のお疲れ〜〜というのをやってあげると朝、心地よく、目覚められるんです。

紀子:それは、何かきっかけがあったの?

近藤智子:最近、鍛えるというよりは整えることをしようと思って、ちょっとパーソナルトレーナーの方にトレーニング受けてるんです。そこで、私は多分考えてるよりも頑張っちゃう人なので緩めた方がいいって言われて、「さすったからってね??」って思ったんですけど。やってみたら全然違ったんで。

みっちゃん:ちょっと今晩からやってみようかな、

紀子:私もうちの娘がちっちゃい頃、「お母さんの手からはものすごいエネルギーがでてくるから、あなたのお腹の痛いのはすぐ治るって」娘に言ったら本当に5秒で寝てました。これをおすすめしてました。手当ですね。

みっちゃん:多分、熱とか手から出てるんでしょうね。あるんでしょうね

近藤智子:さするっていうのが、刺激なんですって。それがやっぱりいいんですって。

「健康とは、朝からワクワクして目が覚めて、
 夜満ち足りた気持ちで眠りにつく。」

近藤智子さんからのお知らせ!

6/17(土) 丸の内の「俺のフレンチ」にて
「月刊 関口満紀枝」という生演奏とコントのライブを行います!

大手町の「俺のフレンチ」にスッゴイ舞台があるんですよ。音響も良くてグランドピアノがあってそこで生演奏と、コントというライブをやることをディナータイムにやります。フレンチのコースを食べた後におもろいもの見るっていう生演奏をガッツリ入れてっていう感じです。もう単純に難しいこと考えないで、お酒飲んだ後、見れるコメディみたいな感じなので、今、仕込みをいろいろしております。

皆さま、是非、足をお運び下さい!

放送を振り返って

次回は、2023年3月26日(日)午前8時から。
ミスターとみっちゃんによる
「ミュージックフォース」です!
お楽しみに~!

==================================

「健やかラジオ」は、
お越しくださるゲストの方の健康法を伺い、
みんなにシェアして、
みんなで健康になろうという企画です。

「健やかラジオ」はさらに爆進します!
2023年1月より放送が毎週になりました!

==================================

セットリスト

「花瓶の花」石崎ひゅーい
→近藤智子さんリクエスト 

大江戸捜査網テーマソング

「Corcovado」Astrad Gilbert

「Sparkle」山下達郎

「Life’s been good」 Joe Walsh

「Saving all my love for you」Whitney Houston

「Baby come back」Players


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?