マガジンのカバー画像

すきだな

90
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

『喜びの世界』

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ 我が家の「ワンコ先生」と、話しすると、気づかされることが多いです。 (和尚) ね…ワンコ先生は、いつも『喜び』に焦点が合っているよね… それ犬の本能なの…? (ワンコ先生) いつも人間は、「苦しみ」に焦点が合っているもんね…! だけど「父ちゃん」は、いつも「フラット(静寂)」だもんね…! 「犬」だからとか、「人間」だからとか、分けないほうがいいよ…! そうすると、「枠」が出来て「認識」が狭くなるよ…! (和尚) そ

『決める』

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ 『決める』と、心の焦点が定まる。 『決める』と、時空間も連動して従う。 『決める』と、目的地に早く到達する。 人生は、選択の連鎖である。 おすすめ記事はこちらです↓↓ これからの時代について、大事な事が書いてあります。読みたい人だけ読んでみてください↓↓ ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます。 セッション、合宿、セミナーについてはこちらです↓↓

光一源の法則(頭心の法則)の『心の向上段階』

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ 自己紹介はこちらです↓↓ 「心の向上段階」 ①「自我の頭さん」で、心の反応(陰陽観念)のまま生きてる状態(ヒプノティック・リズム) ❈(自他別個の状態です) ②自分の「心」を俯瞰して、自分の「心の感情、思い」が分かる状態 (自分の心の発見) ③「自我の頭さん」から、『新しい頭さん』へ変わる。 (「自我の頭さん」は、「心」に飲み込まれるから、寄り添う事は出来ない。だから「新しい頭さん」なんです。) ④「新しい頭さん

『汝自身を知る』ことは、この世界の『真理』を知ることになります。

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ 『汝自身を知れ』 私の好きな言葉です。 若い時、ソクラテスの『汝自身を知れ』を、知った時、身体から電流が流れました。 いかに自分が「無知」であるのかを知って、毎日本屋に行ってジャンルは問わずあらゆる本を片っ端から読みだしました。 (立ち読み五冊以上…買うのが二冊)(笑) 今まで知識がない分、スポンジに水が染み込むように、知識が入っていくのが心地よかったです。 分からない所があると、自分の「心」と対話しながら

72候【花鳥風月】夏至の候 2023

4つのとびら 夏至は一年でいちばん太陽がたかくのぼる、日のながい一日です。 陽気が極まり、陰気に転ずる節目の日でもあります。 いつのころからか、くらしのリズム、いのちのリズムは春分、夏至、秋分、冬至と4つの節目でフローをくみたてるようになりました。 わがやの年中行事としてはグレゴリオ暦の盆暮れ正月はとくになにをするでもなく、春分からはじまる4つの節目に香を焚きしめたりごあいさつにでかけたり、からだやこころのケアをしたりと、身がまえ心がまえをととのえることが多くなりました。

無有病の偉生人

執着が洗い出される。 おどろくほど多くの観念を抱えていた。 何せ、すべてあなたであり すべて本当のあなたではなかった。 世界はあなたの内側にある。 唯一無二であるあなたの。 死に急ぐ必要はない。 生き急ぐ必要もない。 あなたは無限の絶対者なのだから。 事故。病気。不安。恐れ。 それらネガに捉えられがちな現れ。 さあ、はたしてそれはネガだろうか。 解放に向かっている途中段階ではなかろうか。 前のものがオモテへ現れる。 身体へ現れる。 現象へ現れる。 意識が先で

元々、人間は『無限界人間』なんじゃ…!

初めて読む方はまずはこちらから お読みください↓↓ (ミラー) 和尚さん… 人間の『能力』は、どこまで引き出せるんですか…? (和尚) 無限じゃ… 想像(認識)できることは、全て出来るんじゃ…! 何なら試してみようか…? (ミラー) それじゃ… 私が知らなくて、私に「好意」をもっている男性がいるか分かるんですか…? その男性の「名前、職業…」とか分かるんですか…? (和尚) なんだ、そんなの簡単じゃ…! そうか…ミラーちゃんは、年ごろだから「異性」に興味があるんじゃ

【ハーブ天然ものがたり】わさび

わさびイニシエーション わさびならではの辛味成分、鼻につんとぬける独特の風味は、体験したことがない人に説明するのにほねがおれる感覚です。 鼻のみならず目も耳も、頭部全域をわさびマジックで屹立させ、つんとしたのちスキッとする身体感覚は、半眠していた細胞たちをいっせいにめざめさせるような衝撃が、脳内をかけめぐるおとなへの通過儀礼。 わさびイニシエーションを発動させる成分は、防腐・抗菌にすぐれている、というのはよくしられるところです。 さらには胃がん細胞の増殖をおさえ、神経

自然栽培への道 (1)~緑肥~

わたしの家庭菜園の楽しみ方。 人それぞれ家庭菜園の楽しみ方はいろいろ。 中でもわたしは、小さな区画で試行錯誤しながら楽しみながら無農薬無肥料栽培に取り組んでる。 植物の育て方には様々な環境要素が加わり正解は無いと思うので、関心のある方もない方もこんな世界があるんだと温かい気持ちで読んでもらえると嬉しいです。 自然栽培の試み自然栽培は、化学肥料や農薬を一切使わない栽培方法。 植物が自然な環境の中で本来持つ生命力を活かして野菜を育てるというもの。そのためには、雑草が密集して勢