見出し画像

会社を辞めて思った事

給付金がなかったら今頃
ホームレスになってた男
どーも!"J"です!

最近は新型コロナウイルスの感染者が
とんでもない数になってきましたね…。
まあこうなるだろうと言うのが本音ですが

そんな中で今、会社に属している方の中には

『この会社大丈夫かな?』

もしくは

『この業界大丈夫かな?』

そう思って将来が不安になった方もいると
思います。

もしかしたら、この記事をみている方の中に

『転職しようかな〜』

とか

『この会社辞めようかな〜』

と思っている方もいるかもしれません。

でも…

・生活できるか不安
・将来の金銭的に不安
・養っていかなきゃならない
・辞める時気まずい

そう思って踏み出せない。

転職したり会社変えたりする選択は
正解だとわかっているけど、どうしても
動き出せない。

と言う人に朗報です。

『"僕会社辞めました"』

はい。

僕はちなみに6月の12日とかその辺りに

『あぁこの会社ダメだ』

と思って、辞めました。

ちなみに僕は飲食店勤務の料理人です

退社を決めた理由はこちら↓↓↓

・コロナの感染者が増えまた自粛になるから (次は絶対潰れる)
・会社が最初に出した条件を守ってないから
・単純に仕事のレベルが低過ぎるから 

主な理由はこの3つなんですが
細かい事を言うともっとあります。
が。そんな事はどうだっていいので話に戻ります。

では結論から申し上げると

『"自由過ぎて楽しい"』

『何呑気なこと言ってんだ』

って思ったと思いますが
呑気ですけど生活できますからね✋

僕の今の全財産は17万円前後
この段階で生活費が12万の僕にとって既に
再来月まで(来月は給料入るので)は働かなくとも生活ができるという事になっています

『じゃあお前今何してるんだ?』

と思った方もいると思いますが
もちろんぐーたらしてるわけじゃないです。

今やってる事は

・SNSでの発信
・新しい稼ぎ方を模索
・料理を用いたお金の稼ぎ方

などを、常にやっています。
今月までに個人事業主の申請をしたり
税金の事を勉強したりとかなり忙しい日々ですでも僕こーゆーのかなり好きなんです

だから全く辛くないし、苦労とか思ってないですね。
むしろ、22歳でこんな事してるの全国で探しても多分数%ですよね。
そう考えると『優越感がすごい』

ただ不安はもちろんあります。
僕実は会社を辞めたら

専門学校の先生やる予定だったんです

それと出張料理で生計を立てようと思ってましたが。

まさかの専門学校の先生は急に定員オーバーになったらしく、まさかの撃沈

出張料理の仕事も予定が変わりすぐには働けなさそうです。

さあ困った!

でもまああと1ヶ月あるわけなので
自分の時間が作れて、尚且つお金が良い仕事を探している途中です。

※社員にはならないし、労働はしない


ここまでの内容をみて…。

『まあわかったよ。だが結局どうなんだ?』

と思った方の為に!

良い点、悪い点

をご紹介すると共に

"こーゆー人は向いてない"

というのもご紹介します!


まずは良い点から!

・自由度が高い
・自分としっかり向き合える
・誰にも邪魔されない
・価値観が変わる
・ストレス"0"
・成長できる

そしてお次は悪い点

・金銭的な心配
・世間との時間の流れの違いに戸惑う
・風呂入るタイミングがわからない
・無駄な連絡にイラッとする

総合的にみて
悪い事はまぁないですよ。
ただ、世間体とか金銭面とかが心配で心配で
夜も眠れない〜なんてゆうメンタル藁の様な人は苦痛で仕方ないと思うので、辞めましょう。

こーゆー人は向いてないよ!↓↓

・世間体がきになる
・プライドが高い
・何もせずボーッとしてる人
・浪費癖がある
・マウント取りたい人
・精神が不安定な人
・働く事に対してなんとも思ってない人

これらの人は多分仕事辞めて何もしてない自分を許せなくなってしまうタイプの方です。
すぐ自分を責めてしまうような人も多分
会社を辞めると精神的に耐えられなあでしょう
あと、プライドが高くて会社辞めてしまったような人は結局何もしない人が多く、辞めてしまった事を後悔してまた労働に走る傾向があるので、そんな事するなら辞めない方がいいです。

…っとこんな感じです。


僕はここから人生が変わると、いえ人生を変えると思っているので、そんな直ぐには変わらないですから、全身全霊を持って気長に戦っていきます


それでは最後に…

まとめ

如何でしたか?

今日の内容は『仕事を辞めて思ったこと』でした。
まだまだ仕事を辞めてから3日しか経ってないので、これから新しい発見があると思います。
が、勇気を出した決断に間違いはないと思っています。社会的には間違ってると言う方もいるかもしれませんが、自分の人生史上全く問題ない、いえ、むしろ正解な選択だったと僕は思っています。
これこら僕はもっと有名になって、もっと皆さんにいい情報を発信して、僕を支持してくれる方も増えた時、僕が現段階で発信している事の価値って物凄い高い物になるんですよね。
だって、22歳の料理しか才の無い人間が、どこまでいけるのか。そして成功者として数えられた時、僕がそこまでたどり着くまでのプロセスって結構興味湧きますよね?
…僕としては成功する前から見てて欲しいんですが…笑笑

でもまあ成功しなきゃ興味ないってのが本音ですよね。だからまだ僕は無名料理のJなので今のうちに僕の記事をみてくれた方はめちゃめちゃラッキーですよ!
だって、成功者Jになる前の僕を見つけてくれたんですから。(誰も興味ない)

よっしゃー!
なんか楽しくなってきた!

それでは!今回も記事見て頂いて
ありがとうございました!

次の記事でもお会いしましょう!
それでは〜

ばいばーーーーい!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

僕はいつも見てくださる貴方の為に記事を書いています! 今日はどんな表情で見ていただけましたか? サポートして頂けると僕は貴方から笑顔を貰えます! その分貴方を笑顔にさせてみせますから!約束です!