見出し画像

楽天モバイル0円終了。どうする?

https://note.com/hokudai_fainance/n/n9d326b4df0d0

こんにちは!
今日、楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMT VII」が発表されました。既存の楽天モバイルユーザーも自動移行になるということで、この記事では、Rakuten UN-LIMT VIIになる時の変更点や特典、そして1GB未満で
使用していた人の乗換先を考えていきたいと思います。


Rakuten UN-LIMT VIIの内容

Rakuten UN-LIMT VIIは下記の従量制料金プランです。

ちなみに、従来のプランはこんな感じです。

そう、1GB まで0円、という選択肢が消えています。そして、従来のプランを使用している人も7月1日に自動移行となります。1GB以上使っている人には特に大きな問題ではないですが、Rakuten Link の無料通話などの恩恵を受けるためにほとんど使わずに「0円維持」している人には大きな問題です。

Rakuten UN-LIMT VIIでよくなったところ・特典は?

ここまで見るとただの改悪ですが、一応特典も準備されています。

1,プラン料金1GBまで「実質」4か月間無料

7月から8月までは従来の料金プランで、そして、9月、10月はデータ利用量が1GB以下/月だった場合は1,081円相当分(プラン料金+ユニバーサルサービス料)の楽天ポイントがもらえる、というキャンペーンです。つまり、0円で使えるのは10月までということです。

2,楽天市場でポイント最大6倍

楽天市場でのポイントが増加するそうです。楽天市場をよく使う人には良いかもしれません。僕はメイン回線がY!mobile なのもあり、大体買い物するときはYahoo! ショッピングか、amazon なのでそんな関係ないですが(

3、新規申し込みで楽天ポイント3000ポイント還元

新規の方は楽天ポイントが3000ポイントもらえるそうです。

4,10分標準かけ放題→15分標準かけ放題

OS標準通話アプリでのかけ放題の時間が伸びました。既存ユーザーは自動移行です。
料金は変わらず1100円/月になります
ちなみに、Rakuten Link(IP電話)は今まで通りかけ放題です

5,15分標準かけ放題3か月無料

かけ放題の初回申し込み時に限り、3か月無料になるそうです。

6,いろいろなサービスが期間限定で無料(期間終了後もお得)

上記のサービスを使用している人・使用を検討している人はお得に使用することができます。

YouTube Premium は、Android 利用者でかつ初めての方限定です。

7,楽天モバイルの公式メールサービス「@rakumail.jp」

メールサービスが新たに提供されます。しかし、個人的には普通にgmail とかを使えばいいじゃん、、と思います。なお、メールアドレス持ち運びは8月開始予定ということです。

8,Rakuten Link のアップグレード

9,安心コントロール

こんな感じです。追加された機能は数多くあるので、それを重視して、継続。というのもあり得ると思います。まあ、それでも多分僕は乗り換えようと思います。

乗換先は?

いろいろ考えてみました。

1,Povo 2.0

最初に0円、と言われて思いつくのはこれですよね。Povo2.0は基本料0円で、そこにトッピングをしながら、思い通りのプランを作っていく、といった感じです。

しかし、注意しなければならないのは、180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあるという点です。ちなみに有料トッピングで最も安いのが、smash.使い放題パックで220円です。

2,donedone エントリープラン

donedone のお試しプランです。月間通信容量50GB 最大通信速度128kbps での通信が毎月0円で可能です。ただし、電話番号は持てません。時間単位で快適通信できるチケットもご用意(今後対応予定)ということです、

3,シンプル290(日本通信)


1GB 290円、その後1GB あたり250円の従量制プランで、上限設定も可能です。

乗換先まとめ

こんな感じでした。ユニバーサル料・各種キャンペーンは計算していません。多分税込み価格です。やっぱり維持用途ならPovo2.0が強いなあ、といった印象です。Povo の契約、検討したいと思います。(0円廃止されないといいけど)

まとめ

突然楽天モバイルの改悪?が発表され、僕が調べた結果を少しまとめてみました。個人的にはPovo2,0 に乗り換えるのが0円に近い維持をしたい方にはおすすめできると思います。僕はあと数か月かしたらのりかえようかなあ、と思います。

さいごまでご覧いただきありがとうございました。もしよければいいね、フォローもお願いします。


写真引用
楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/?l-id=gnavi_logo)
ケータイWATCH (https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1408/909/html/rktn03_o.jpg.html


よろしければサポートお願いします!サポートは記事執筆の原資にしたいと考えています!