スクリーンショット_2018-08-14_10

ブログの「アクセスのない低質な記事」を資産に変えてPV、売り上げを伸ばす方法 by プロブロガー

今回は、、質の低い過去記事をリライト(追記)して、アクセス・売り上げを伸ばす方法を紹介します。

ぜひ習得してください。

情報追加で質を高めればアクセスは増える

記事は一回書いたら終わりでなく、その都度、アップデートしていく必要があります。

特に、鮮度が重要な内容の記事では、新しい情報を足していく必要があります。

実際、成果を出しているブロガーは、ほぼ追記をしています。

ちなみに、以下の記事からアフィリエイト収益が発生しているのですが、都度追記して、質を高めていっています。

>>初心者時代、プログラミング独学に挫折したぼくが正しい勉強法やおすすめサイト、本まとめとく

あと、以下の手法も知っておくといいです。

なお、追記の際は以下のフォーマットも使ってみてください。


その時ごとに正しい情報を書いていく

追記では、「ユーザーにとって有益な情報を書きまくる」といった姿勢で取り組むといいです。

昨今Google の検索エンジンは非常に賢くなっており、検索順位を決める際に「情報が正しい、情報の鮮度が高い、ユーザーが最後まで読んでいる」などを重要視しているとぼくは考えています。

いい記事をちゃんと判断できるようになっているのです。

数年前までのように、リンクを貼りまくっていれば、順位が上がることはもうありません。

質の低いゴミ記事に追記して資産にする

繰り返しますが、「ゴミ」となっている過去記事を「資産」に変えるには、追記して記事の内容をブラッシュアップすることが最重要です。

また、情報の精度に加えて、読みやすさを追求するためのリライトも効果的です。

>>月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく

記事を合体させるのも有効

追記の方法の1つとして、「同じジャンルであれば、記事を合体させる」という方法があります。

例えば、名言まとめの記事が複数あるなら、1 つに繋げてしまいましょう。

僕は芸人さんの名言まとめを「vol.1」~「vol.5」のように分けていました。

このような記事は、同じようなジャンルなら1 記事内で読めた方がユーザー的にはありがたい情報になるし、SEOでも有利です。

記事を分けるのは意味ない

よく考えてみれば当たり前で、同じことが書いてあるなら5 記事を読まなければいけないブログより、1 記事で読めてしまうブログの方がユーザーにとって有益ですよね。

実際、僕の名言まとめも合体させて1 記事にしてからアクセスが増えました。

こんな感じで、過去に書いた記事(ゴミ)を資産に変えるには、「同ジャンル記事の合体」と「追記」が必要です。

ぜひ覚えておいてください。

>>月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく

>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)


「SNSシェア、はてブ」をしてもらえると、とても嬉しいです!(それが励みになります) あと、記事下から「おすすめ」のクリックやプロフィールからTwitterのフォローもお願いします。