見出し画像

苗字染めオーダー構想

こんにちは、むつみんです。
2024年初投稿ですね、今年もよろしくお願いします!

突然ですが、皆さんは最近プロスピ楽しめてますか?
私は11月下旬頃からコストリーグロス(全治半年)で、なんだかモチベ下がり気味です。

ランダムBOX問題はいつまで経っても解決しないし、イベントの改悪は進むし、大好きなプロスピトレジャーが長いこと開催されないし、Vロード感謝祭に感謝されてる気がしないし…。なんだか一時期ほど楽しくないなぁーと感じていたりします。

だったら!
自分でモチベ上げましょー!
相手じゃなくて自分が変わればいいんです!!
人間関係の鉄則です!!

ということで、人間関係(訳:オーダー)について、ふと考えてみました。

プロスピにおけるオーダー構成と言えば、1球団純正・セ染め・パ染め・12球団オーダーが一般的です。少し変わった構成ですと、助っ人純正もありますね。かく言う私も助っ人純正でコスト610リーグに参加しました。

以上は所属チーム、所属リーグ、選手の国籍に着目したオーダーです。
でも他に何か、もっと肝心な分類方法を忘れていませんか?

そうです、名前です。
なんのために名前があるんですか?
はい、そうです。同じ名前の選手だけ集めてオーダー組むために決まってますね

ぱっと思いつく苗字は、佐藤鈴木高橋もたくさんいますね。
じゃあ佐藤純正や鈴木純正、高橋純正を作ろうという、それだけの話です。言うのは簡単です。

早速調べてみました。

が、意外と少なかったです。
断言します。1つの苗字だけの純正、相当きちぃーです。

なので、上に挙げた佐藤・鈴木・高橋の3つの苗字でオーダーを組んでみます。
3苗字オーダーと呼ぶことにします。どこかのお寺みたいな響き…。

※中村・田中・伊藤・石川など、選手数の多い苗字も他にあります。組み合わせは様々。
※4苗字以上はなんか簡単にできそうな気がするので、3苗字がちょうど良さそうです。

※ちなみに、『は』から始まる名前の選手だけで組む『ハ染め』オーダーも考えたのですが、そもそもパッと見ただけでは誰も気付いてくれずに悲しくなってくることが想定されるので、お蔵入りとなりました。

『ハ』染めチーム①
『ハ』染めチーム②
あれ…意外と…

それは置いといて…。
妄想でしかないですが、3苗字オーダー組んでみました。

――――――――
3苗字オーダー(佐藤・鈴木・高橋)

<野手>
捕:高橋信二(日)
一:鈴木健(ヤ)
二:高橋周平(中)
三:佐藤輝明(神)
遊:高橋慶彦(広)
左:鈴木誠也(広)
中:イチロー (鈴木一朗) (オ)
右:高橋由伸(巨)

ベンチ1:佐藤都志也(ロ)
ベンチ2:鈴木大地(楽)
ベンチ3:鈴木尚典(De)
ベンチ4:G.G.佐藤(西)

<投手>
先発1:鈴木啓示(オ)
先発2:佐藤義則(オ)
先発3:由規 (佐藤由規)(ヤ)
先発4:髙橋光成(西)
先発5:髙橋宏斗(中)

中継ぎ1:高橋聡文(中)
中継ぎ2:鈴木康平(巨)
中継ぎ3:佐藤隼輔(西)
中継ぎ4:高橋奎二(ヤ)

抑え:髙橋朋己(西)

ベンチ:鈴木健矢(日)
――――――――

こんな感じです。
現役選手を中心として、私の所持状況、プロスピでの登場頻度、あとは単なる好みで選出しました。

なかなかの選手が揃っているのではないでしょうか。
特にOB選手に関しては記録・記憶に残る名選手揃いです。
(と言いつつ一部あまり存じ上げない選手がいましたが、調べたら凄い人だったので入れました笑)

文句なしのエースです
シルエット化していますが、高橋慶彦さんです(2016シリーズ1 TS広島2)。
盗塁のキャリアハイはなんと73!
こちらもシルエットですが、髙橋聡文さんです(2017シリーズ2, 阪神41)。
キャリアハイは中日時代の2010年なので、今後登場するなら中日が先だと思います。
こちらにも高橋さんが

※ソフトバンクはプロスピに出そうな選手が思い浮かばなかったので、11球団止まりとなっています(高橋礼選手は巨人へトレード、髙橋純平選手は引退、佐藤直樹選手は育成契約とのことで外しました)。

実用性は無いオーダーなので、スピメダル稼ぎのためのランク戦や、累計回収のための大会で使う程度、になると思いますが…。自分が楽しければいいんです楽しければ!

皆さんも、選手の名前に限らず、ちょっと変わったポイントに着目してオーダーを組んでみてはいかがでしょうか。強さとはまた違ったところに、新たな楽しさがあるのかもしれませんよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?