見出し画像

助っ人純正コスト610リーグ 反省会

半年に1度の祭典、コストリーグが幕を閉じました。
満足のいく成績を残せた方も、悔しい結果に終わってしまった方も、皆さんおつかれさまでした🍵

これまでオーダーのためにかけてきた時間(課金されてる方であればお金も)がそのまま数字に表れるとは限らない…。それがリーグの難しいところでもありますが、その時間やお金が無駄だったとかは思わないで欲しいなと思います。頑張ってきた自分を否定しないであげてください。

で。私はというと…

とりあえずPB更新となる順位では終わったものの、正直あまり手放しでは喜べない順位です。
特に最終日は、全員格下オーダーだったのに4節とも全勝できず仕舞いで、うぅん…って感じです。1000位台が良かったなぁー。

ということで、ひとり反省会します。

1. ステが低いなら星4称号付ければいいじゃない(コスト610振り返り)

今回は、こちらのオーダーで参戦していました。

懸念していたコンボ・ステの低さを実感する試合が多々あり、実にストレスフルな7日間でした。それもまたコストリーグの楽しさですが😓

ドル兄、なかなかの活躍。さすが守護神です!
でもその2敗…明らかな勝ち試合だったよね?☺️
アストゥディーヨが首位打者というのもまた、リーグの醍醐味でもあります🐢
伝説の凸コ3人に指導受けたポランコくん、あとで監督室に来てください☺️

今回痛感したのは、コンボ負けが多かったということです。
事前にオーダーを見た時に楽勝だと思っていた相手にあっさり負ける…なんてこともしばしば。

スピリッツの差があろうと、コンボの発動次第で勝ち負けが変わってくるので、やっぱりコンボって大事ですね。その点、8500程度しかなかった私のオーダーは決して強いとは言えませんでした。

助っ人はパワー型や球威型への偏りがひどく、コンボを改善するのは容易ではなさそうです。次回までにミート型や制球型8人コンボの追加は困難ですが、せめて特能240は出さないと。

もう1点。ステ貧弱すぎ問題。

以前の記事でも書きましたが、TSやOBはランキングが面倒なので狙いません。
なので、この課題へのアンサーはただひとつ。

ステが低いなら星4称号付ければいいじゃない(雑)

しれっと紛れ込ませて自慢してもバレないバレない☺️

星の少ない称号でしか同値にできない、とかなら別ですが、基本的に助っ人の称号は極意書5冊でやっていきます。基本的に、『星4称号以外プレミ』の精神で。

そのために、今後は下記4点を座右の銘にします。

『日本人は極意書要員』
『日本人は助っ人のエサ』
『日本人の継承、ダメゼッタイ』
『日本人のスピ解放、ムリゼンゼン』

2.コンボが低いならスピでねじ伏せればいいじゃない(コスト630構想)

コスト610が終わったばかりで気が早いですが、コスト630はこんな感じのオーダーを考えています。

ターリーのところは2024シリ1のBランクへ。
Dランク選手も最新のを使う予定です。出ればね(ここ大事)。
名前等が空欄なところは、球団枠さえ確保できれば誰でもいいです。

Xではスピ解放を12人行うS18オーダーも投稿しましたが、育成素材をよくよく考えると全然無理でした(それはそう)。
※日本人選手に凸コーチ使う必要が一切無くなったから、もしかすると行けるかもです。

上のオーダーでもうまく選手を獲得・育成できればスピ97000超えは行けます。
コンボが足りないならスピの暴力で粉砕するまでです。

スピ解放は9人だけ!余裕ですね!
(感覚がバグっています)

新しく1から育成する選手が少ないので、今回よりは楽に済む気がしています。
特守も、日本人選手を溶かしまくって終わらせておくつもりです。
最新Sなんていらない。だってプロ野球スピ解放Aだもん。

コスト630はベスト1000、アイコン獲得が目標です!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?