見出し画像

【予算約1,000円】商品・物撮りに自作ライトボックス【スマホ撮影でもOK】

カメラが好きになると、避けては通れないのが「物撮り」。

自宅で試行錯誤して撮影するも、普通に物を撮ってもなかなかキレイに撮影できません。

物撮りでキレイに撮影するには、ライトボックスという専用の撮影ボックスがあります。

しかし、本格的に撮影するならまだしも、たまに使う頻度で購入するには、少し高額過ぎる…

何とか安く手に入らないか調べたところ、100均で全部揃えられることが判明!

実際に作ってみて、使い勝手が良かったのでnoteにしました。

画像1

画像2

・商品・物をキレイに撮影したい
・予算はなるべく安く
・いや、むしろDAISOで揃えたい

画像3

今回はこんな方に、100円均一で揃えられ、誰でも簡単にDIYで、組み立てできる簡易ライトボックスを紹介します。

手作りライトボックスの材料

画像4

今回、自作ライトボックスで使用する材料は全て、100円均一のDAISOで手に入ります。

いろんな店舗に回る必要もないので揃えやすい。(ただし、小さな店舗では取り扱いがない場合も)

実際に必要な材料はこれだけです。

画像5

画像6

材料リスト

画像7

・組み立てラック(355mm×355mm)×5枚
・組み立てラック(連結ジョイント)×2セット
・ライト(必要な分だけ)
・模造紙(厚口)

画像8

照明もDAISOで揃える場合は、別途電池が必要になります。(予算が若干オーバーしますw)

普段使用している照明があれば、特にライトをDAISOで買う必要はありません。

ここにある材料は全て、DAISOで手に入れることが可能です。

(別途、強力なライトがあるとキレイに撮影できます)

ライトボックスの組み立て方

画像33

画像9

組み立ては超簡単

画像10

画像11

組説明するまでもなく、購入した連結ジョイントにパネルを差し込んで、底面・上面・背面・左右の面を立てるだけ作れます。

特殊な作り方は一切ないので、パネル組み立て方法通りに作ってみましょう。

DAISOで買った模造紙は、若干サイズオーバーになるので、組み立てたボックス内に入るサイズに切ってください。

模造紙は背面と底面部に敷ければOKです。

作り方はたったこれだけで、自作ライトボックスの完成です。

ライトボックスを使用した写真

画像32

画像12

それでは実際に、手作りしたライトボックスを使って写真を撮ってみました。

使用するカメラはOLYMPUSの OM-D E-M5 Mark ⅠⅠで単焦点レンズを使用して撮影しました。

このカメラには便利なストロボが付属しているので、これを使用して撮影します。

付属のストロボとしては、首の向きも変えられるので、物撮りには重宝しています。

画像13

犬のぬいぐるみをチョイスしたけど、なんか地味だったので変えましたw

そこで、私の愛機のD7500を撮影してみることにしました。

若干の影があるものの、全体的にキレイに撮影できます。

画像14

画像15

角度を変えて撮影してみました。

どうでしょう?自作ライトボックスの割には、結構キレイに撮れてる気がします。

画像16

画像17

次はProレンズを撮影してみました。

金属の質感もバッチリ写すことができます。

白い背景だと、後で切り抜くなどの加工にも便利です。

ライトボックスでアレンジ背景

画像18

実際のライトボックスには、背景の色変え用の布が付属するセットもあります。

割と適当な素材を使うと、色が変色して写ったりするので、ここは良い素材を使いたいところ。

しかし、予算をできるだけ掛けたくないので、背景変更用の素材も100円均一で揃えてみましたw

画像19

とりあえず、フェルトを買ってみたので検証してみました。

画像20

やはり天井照明は少し強力なライトを用意した方が良いですw

緑のフェルトから撮影してみましたが、この時点で怪しい感じが…

画像21

画像22

もう完全にオススメではないね

なんか背景合成するときって、緑の背景とか使うので、もしかしたらって思ったけど、全然イメージとは別物になりましたw

そんな要領でいけるかなーって思ったんだけど、完全に色写りしてます。

ダメ、絶対ダメ

あまりにも衝撃的に失敗だったんで、残り撮影するの嫌になりそうになりましたw

と言っても、白と黒なんて無難なんで結局やったんですが!

画像23

画像24

んー悪くないんだけど、フェルトより紙のがキレイ

フェルト素材のざらつきが目立ちますね。あと、ストロボ使って撮影してますが、ストロボの反射も素材が紙の方がキレイな感じがします。

使えなくないけど使いたくない

白のフェルトもあまりオススメできません。

最後は黒のフェルト生地を使って撮影します。

黒い物を黒背景で撮るなんてカッコイイじゃないか!

という訳で、さっそく検証

画像25

ふーん、悪くなさそうやね

画像26

画像27

おおおっ!何か悪くはないw

悪くはない。ただ、若干フェルト生地が白く反射しており、少し工夫が必要そう。

(初めから黒い紙買う方が良さそうw)

最後は、クラフト紙(紙袋)を使って撮影してみました。

画像28


画像29

しっかりと表現できる!

割と背景としては良さそうな感じですね。

クラフト紙なんで、多少しわくちゃ目立っても気になりません。

やはり布より紙類の方が、物撮りには向いていそうです。

(もしくは撮影専用の布など…)

100均で自作ライトボックスまとめ

画像30

画像31

いかがでしょうか?

ほとんどの材料を100円で揃えられるので、雑に扱って汚れたり壊れたりしても、すぐに交換・自作できるのが最高にコスパ良しです。

実は若干、今回紹介した写真で、カメラやレンズの写真は、黒が変色してるんですが気になりませんでしたか?

もし気になる場合は、撮影用の照明を購入することをオススメします!

照明はとても重要で、ここには予算を割り当てても、長期的に使用できるので良いでしょう。

とりあえず撮れれば良いなら、今回のセットで十分キレイに撮影できるので、今すぐお近くのDAISOまで!w



投げ銭貰うほどの人間ではありませんが、投げ込まれた銭は私の体重増加に繋がります。