人生初の仕事上の年度末

今日はスーツ、本社で仕事でした。いつも、倉庫で検品中心の仕事を埼玉で行っている自分ですが、試用期間で倉庫に行っているだけ。本来は本社の人間なのです。

いつも通りに仕事に行こう…、と思いましたが、今日はスーツです。いつもは汚れても良い服装(私服)なのでそんなに着替えなくても良いんです。着替えの時間を計算に入れていなかったお陰で自宅を出るのが遅くなりました。

けれど、自分には祈りというものがあります。祈れば遅刻しないかも、と思って祈ってみました。気づけば本社。遅刻手前に着いたのです。

そして1ヵ月ぶりの本社。少しずつ慣れて来たこの職場での私の課題は「機敏さ」。うさぎとかめではかめのような存在。元から勝負事には疎い私の感性では、早く動くこともさほど重要ではなかったためか、キビキビ動くことには弱いのです。

どんな部署からも欲しがられる人材になることが目標です。これも祈り備えて行く価値がありそうです。

そんなことを今日も考えつつ帰宅しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?