見出し画像

女王虐殺

2022/10/29(土) #172 suke

今日の予定は朝から酒屋のバイトで夕方から蕎麦屋のバイトのダブルヘッダーってだけ。

大したことも無く普通にバイトを乗り越えた。

てことで昨日の話を。


今日は、夕方までバイトをしたあと羽とホワイトの舞台を見に行く。

前回の舞台はコロナの影響で中止になってしまったため今回が初めての舞台で結構楽しみ。

舞台を楽しみにバイトを軽く乗り越えた。

バイト後すぐに品川の方にある会場へ向かった。

会場内は意外と広く、高校の時などに行った落語のホールに少し近い感じ。

今日見る舞台は「女王虐殺」というタイトルで1940年代のドイツがヨーロッパ各地に侵略する時代のお話。


幕が上がり、舞台が始まる。

まずオープニングに曲が流れ、役者の人が歌とダンスを披露する。

もうさ、このオープニングの時点でカッコよすぎて興奮したよね。

正直始まる前は、舞台の内容が戦争系ってのもあって暗めで難しい内容なんだろうな って期待してなかった訳では無いけど少し低かった。

それが、もうオープニングで覆されてしまった。

思わず「え、やば。」って目が点になって口から漏れてたと思う。

とりあえず見てみてよ。YouTubeにオープニングだけあったからさ。

どう?めっちゃカッコよくない?

YouTubeで見てもいいんだけどやっぱ生で見るのは迫力が全然違うよね。

オープニング後はやっぱ戦争の話ってことで暗めなシーンや重めのシーンが結構多かった。

だが、少しだけ舞台の最前列のお客さんを絡めた笑いシーンもあった。そのシーンは食料がなく食べ物を探している場面で、お客さんを見て一言言うのだが、その一言がお客さんに対していつも同じセリフを言っているのか少し気になった。

友達のホワイトはこのお話の中で2、3番目の主役、準主役と言うのか?ナルトでいうサスケくらいの立ち位置で結構長い時間見れて嬉しかった。

舞台を通して、難しい内容の割に分かりやすくとても感動した。歌のシーンが結構多く、ミュージカルを見ているような感覚にもなった。

特に、主人公アンの演者さんがめちゃめちゃ歌が上手いし、声もかっこいい声と可愛い声のギャップがあり、演技力もあり、やっぱ演者ってすごいんだなと実感した。

しかも、全く関係ないが、遠目から見ると昔の元カノに髪型やフォルムがめっちゃ似ててなんか気にかかった。


舞台後、ホワイトにLINEで感謝と感動の連絡をした。
俺にしては結構感情的に送ってたと思う。

初の舞台だったが、めちゃくちゃいい経験をすることができたと感じた。

だが、逆に想像以上に凄すぎて、結構ホワイトと仲良くなれたつもりだったが、「レベルが違うな」と遠い存在のように思えて、もはや少し悲しくなってしまった。


そのくらい本当によかったからみんなにも是非「女王虐殺」の舞台を見に行って欲しい。


また、俺に舞台を招待してくれるといいなぁ。


By suke.


帰りに羽と食べたラーメン
麺屋 焰より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?