好きな食べ物の答え

2022/11/15(火) #189:hiko

昨日と今日とアルバイト。(語感がいい)
何も覚えてない。
なので、最近教えてもらったライフハックについて書こうと思います。


8月27日の日記『好きな食べ物は何ですか?』で書いたことと似ているが、その補足的なこと。

俺にはこれといった好きな食べ物がない。
理由は2つ。
嫌いな食べ物が少ないこと。辛いものといくらとそら豆以外はだいたいおいしく食べられる。
もうひとつは、好きのハードルが高いこと。「毎日お寿司食べたい」っていう感じの妖怪寿司姉貴がいるせいで、このレベルじゃないと好きじゃないと思ってしまう。

それならそれでよかったんだけど、好きな食べ物があることを羨ましいと思ってしまうのだ。
ちょっと暇ができたときとか、ちょっとお金に余裕があるとき、外食でもしようかなと思っても、結局自分が何を食べたいのか分からなくて、何も食べずに家に帰ってしまう。

色んな選択肢があるなかで、ひとつを選ぼうとしたとき、別のものじゃない理由が思い当たらないのだ。
これは、選択肢のなかで最大の満足が得られる選択を選ぼうとしてしまう面倒な性格のせい。

自由であることの不自由さを痛感する。


そんな大羊の前に、救済の道が開かれた。
バイト先の人と話してるとき、その人も好きな食べ物がないっていう人で、「どうしてますか?」って聞いてみた。


すごく画期的だと思ったのは、「迷う前にお店に入っちゃう」だった。
お店に入ってしまえば、あとの選択肢はそのお店のメニューだけ。選択肢の自由さを減らすことで、選択する自由を獲得するというわけだ。
 
プロ奢が言ってたやつだ!ってなった。

今度から実践してみよう。
今度やるよ。また今度。


 By hiko.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?