output

性格上考えすぎるしでも考えるのも 嫌いじゃなくて
よく考えた事とか思ったことを紙に書いたり、

そうやって生まれた言葉を私の中だけで時間とともに死なせてしまわないようになにかに残せたらな
と思ってこんな形で綴ってます


インプットっても大事だけど
アウトプットもすごく大切だとつくづく思う
外に出すことで中にあったものは整理されるし
外に出て初めてそうだったんだと知ることもある

自分の気持ちも見えないところに隠したままじゃわからないまま

自分の気持ちがわからなくて
沢山生きづらいけど こんなことを自分に言い聞かせながら第1歩としてnoteを始めてみました


真っ白なキャンパスみたいにすぐ色んな色に染められて そんな自分が大嫌いで

少しずつ好きになりたくて自分を解りたい

分かるためのアウトプットの手段のひとつが
noteでした



これから何を書こうかな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?