見出し画像

感じのいい手紙の書き方 3つのヒント

こんにちは。Suiunです。


手紙って「書くの難しそう」って思ってませんか?

なぜでしょう???


私は「学生時代」があまりにも「遠いかなた」なので覚えていませんが、学校で「手紙の書き方」を習った記憶がありますか?

今の子供たちは「手紙の書き方」の授業を教わっているのでしょうか?

私は書道教室の先生という仕事がら、小学校の「書写」の教科書を全学年分持っていますが、「手紙の書き方」は6年生の教科書の後ろの方に「資料」という形で掲載されています。

6年間で「4ページの資料」しか勉強しない、ということですね。

でも、「エアメールの書き方」として封筒の表書きがでています。

便箋・封筒・はがきの書き方も紹介されており、なかなか参考になりますよ。

あとは、担任の先生が正規単元ではなさそうな「資料」を授業で教えてくれるかどうかですね。


そこで今回は「感じのいい手紙の書き方」3つのヒントをお届けします。


ヒント1 基本ルールをチェック


ネット上に「手紙の書き方」サイトは沢山あります。

これらのサイトを一通り見て、「ここを間違うと恥ずかしい」と思うポイントをチェックします。

でも、あまりルールを意識せず、「恥をかかない程度」で気楽に書きましょう。

ここで注意してほしいことが1点、「必ず複数のサイト」を確認してください。

「偏った常識」が掲載されていることもありますので要注意。

私が参考にしている「使えるサイト」を2つご紹介しますね。


手紙の書き方 https://www.midori-japan.co.jp/letter/

ビズ式    https://bizushiki.com/


ヒント2 「季節感+先様への思い」を大切に


「いい感じの手紙」とは「わざわざ時間をとって私のために書いてくれた」と先様に感じていただける手紙です。

そのために必ず入れてほしいものは「季節感」と「先様の健康・幸福を祈る気持ち」です。

「その季節の花」を題材にすると季節感が伝わりやすいです。

「いい言葉が浮かばない」という方は、「ビス式」の「時候の挨拶」を参考にしてください。

このサイト、「結びの言葉」もセットで出ていて「秀逸」です。


ヒント3 筆記用具を選ぶ


真っ白な紙に黒のボールペンの文字、スッキリして最高・・・ですが、あまりにも事務的に感じられます。

「手紙の書き方」の本を読んでいると、「ボールペンで目上の人に手紙を書くことは失礼にあたる」という記載を目にすることがあります。

かなり古い「常識」だと思いますが、一理あるかなと思っています。

では、「オススメの筆記用具は何か?」・・・筆ペンまたは万年筆と書いてあります。

これも一理ありですね。

筆ペンはとても表情(変化)を出しやすい筆記用具です。でもムツカシイ・・・。

そこで、オススメは万年筆です。

でも、インクは黒ではありません、ブルーブラックがおすすめです。

万年筆のインクの色は2000種類もあるといわれています。

その中から自分の好きな色を選ぶのもいいですね。

色の話しは次の機会にお話ししましょう。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

また、「書くは楽し」をお伝えしますね。


「くせ字大改造 名前のキレイな書き方」小冊子プレゼント

名前だけでもキレイに書きたいという方に「くせ字大改造 名前のキレイな書き方」という小冊子をプレゼントします。

これ1冊をご覧いただき練習いただければ、「なかなかいい字だね」と友人・知人に言われますよ!

プレゼントご希望の方はLINE登録ください。(https://lin.ee/1LWVyk)

「くせ字大改造 名前のキレイな書き方」応募はここをクリック



自己紹介

有川翠雲

「書くは楽し」を皆さまにお伝えするためこんなことをしています。

・ビジネスレターセミナー講師 (一筆箋をメインにしたビジネスレターセミナーです)

https://suiun1.jp/

・書道・ペン字教室講師 (ZOOMを使ったオンラインレッスンもしています)

https://suiun-net.com/

・サインデザイナー (サイン・花押のデザインをしています)

https://suiun-net.com/%e8%8a%b1%e6%8a%bc%ef%bc%88kaoh%ef%bc%89%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b/


いいなと思ったら応援しよう!