見出し画像

照前展望台 2021年1月〜4月

上の画像が1月16日。

画像5

冬だけど、暖かかった。寒冷前線の南側だったから冷気入ってなかったね。
低い雲「積雲」しかみあたらないねー。


画像1

画像6

2月18日西高東低、典型的な冬型の気圧配置。
あれ?木の上にうっすらと積雪しているね。
この時も、低いくも「積雲」しかみあたらないけれど。
1月とは表情がことなりますねー


画像2

画像7

4月10日、手前の木々の緑加減が・・・
いきいきしてきた!

日本列島、高気圧に覆われて晴れ!東京都心も青空に覆われて快晴!
だったけれど
やはり海に近いからか、雲が多いね!
層状になってるから、「層積雲」などなど〜




画像3

画像8

4月21日

東京都心では初の夏日(最高気温25度以上)だったと。

雲がないーー新緑もモリモリに〜


画像4

画像9

おにぎり型の高気圧、、だって(笑)

高気圧=晴れ、とは決まってないよー っていう写真ですね。

下層に、冷気が籠っていて、層積雲であたり一面埋められている。

我々は、大気という海の下にいるんだよーと思い知らされる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?