見出し画像

テレワークを容易に選択する人は機会を損失する可能性があることを認識して欲しい

noteに書くべきか悩んだものの、
その他に書く場所がないので、ここで吐き出そうかと。。

さっそく、タイトルについて書いていこうと思います。

本日、気づいたことですが、
出社するより、できればテレワークがいい
という人、要注意だなと感じました。

どういったところが要注意なのかというと、
人と会話する機会が大きく減るという点です。

こう書くと、
いや、人と接するとか煩わしいし、
自分で作業を進められるし、
音楽かけながら、自分のペースで作業進められるし、
ギリギリまで寝てられるし、
電車とか混んでて疲れるし、
大きな声じゃ言えないけど、
就業中に寝てたり、携帯触っていたり、
サボっていてもばれないから、
断然テレワークでしょ!

という方もいるかもしれないです。

が、それにどんなメリットや、自分にいい効果がありますか?

人と接すること

人と接するのが煩わしいと感じるのであれば、
自身がその人の言葉から何か学び取ろうという
姿勢や態度をしていますでしょうか。

そうはいっても、業務に関係ない話や、
自分の作業ペースを乱されるし
ということもあるかもしれないです。
が、自分が将来そうなる可能性があるかもしれないので、
今のタイミングで反面教師となる人が目の前にいるって
気づきのチャンスだなと私は感じます。

作業の品質とスピード

自分で作業を進められると思っているかもしれないですが、
確かに、進んでいて、終わらせられているかもしれないですが、
品質は落ちていないでしょうか。
テレワークが根付いて感じるのは、
あれ、ここちょっとわからないなと思った時、
パッと聞くということがしづらいという点です。

相手の状況がわからないから、今ちょっと時間ありますか?
とSlackして、返事を待って、じゃ、ハドルミーティングして、
ここわからないから教えて、あ、画面共有するわ
これ、マジでめんどいです。

同じ環境にいれば、パッと見で、話しかけられそうか目で確認でき、
ノートパソコン持っていき、ここなんだけどちょっと教えて
で済む話しだと思います。
作業完了までのスピード感が段違いに早いと感じます。

また、表情が読み解けるので、わかってなさそう
伝わってなさそうな表情をしていれば、
追加で情報を渡したりできるかと思います。

業務中の音楽

音楽かけながら、自分のペースで作業進められるし、
個人的ですが、一定のリズムの音はノッてしまい
正直、集中力をめちゃくちゃ削られます。
これは、完全に個人的な意見なので、
人にもよるかと思いますが。

また、現場だと他の人の声が邪魔で集中できない
ということもあるかと思います。
ただ、聞き耳を立てるわけではないですが、
聞き漏れた他人の話に、チャンスもあると
個人的には思っています。
さっき、話してたこと聞こえたけど、
〇〇についての資料ここにあるから連携するわ
など、連携が生まれるチャンスがあると思います。

仕事とプライベートの境界

ギリギリまで寝てられるは確かにです。
私も寝ること大好きです。
基本、休日は寝ていたいです。
が、メリハリなくなり、仕事とプライベートの境界が
なくなりませんでしょうか。

電車が面倒

電車とか混んでて疲れるのは確かにです。
ただ、その時間は、その時間として
本を読む時間にするや、好きな音楽を聴いたり、
車窓から見える景色を見てみたり、
他の人みんな携帯見てて、ストレートネックだらけだな
と達観してみたり、それなりに通勤も楽しめる要素が
隠れているかと思います。

こっそりサボる

就業中に寝てたり、携帯触っていたり、
サボっていてもばれないと思うかもしれないですが、
それして、何になりますか?
サボるな、携帯触るなとは言いませんが、
それこそ、今することなのでしょうか。

少なからず、その時間にはお金が発生しているので、
アマチュアではなく、プロフェッショナルであるべきだと思います。

お金をくれるから働くではないです、
働いたからお金がもらえるなのです。

最後に

こういったテレワーク批判をすると、
考えが古いと思われるかもしれないですが、
確かに、考えは古いかもしれないです。

テレワークにすることで、ビルの管理費や、
電気代、日中に使う水道代、
会社として、人員一人あたりにかかるコストは下がっています。
その分、自宅の電気代など上がっていませんか?
また、会社として浮いたそのお金、還元されていますか?

なぜ、急にこんなことを書いたかというと、
自身の強みとして、人とコミュニケーションを取って
作業を進めていくことが得意な人が、
最近調子悪いと言っており、人としゃべっているか聞いたところ、
ほとんど話していないとのことでした。

業務中の雑談などで少なからずストレス発散していたことが
なくなってしまい、ストレスをためてしまうケースだと思います。

また、もう一人は、人と会話することがなく、
説明力が著しく落ちており、話す内容がまとまらず
日本語を話しているが、
全く伝わらない、日本語風の言語を使う人間になっていました。

正直、そういった状態も、出社していれば
他者が気付いて早めに手が打てたりします。

つまり、テレワークは人とのつながりを断ってしまい、
あまりよろしくない状態を引き起こす可能性が
限りなく高いということです。

SNSで人とつながりたい、飲みに行けなくて孤独を感じる
という割には、テレワークで人のつながりを断とうとする
私にはあまり理解できない、ダブルスタンダードだなと感じました。

職場の人間と、友達は別だということもあるかもしれないですが、
職場の人間は同じような仕事をして、ノウハウを持っている人や
気づきをくれる人もいるかと思います。
なので、会話してみると気づきがあるかもしれないです。


成長のきっかけとなるチャンスは、現場に普通に転がっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?