見出し画像

会社の闇を見破った

会社の闇を見破った話。


闇とは何か、それは、

給料が高いと言うのは真っ赤な嘘である

と言うことだ。


うちの会社は給料がいい。
就職活動中に人事が言っていた。

そんな謳い文句にまんまと乗せられ入社した。

入社してからの給与水準は特に文句は無く満足していた。新人はこんなもんかと自分に言い聞かせていた。

だが最近は残業時間が増大し、
会社への不信感が日に日に大きくなっていた。

そこで気がついた。
会社側は給料がいいことを宣伝していたが
それは残業が多いからでは?


ふと気になって自分の給与明細を見ながら計算をした。残業代、残業時間、手取りをもとに計算した。

(ここでは念の為具体的な金額は伏せます。
転職した場合、式や数字を交えて公開します。)

そこで発覚した事実。
今の手取りから残業した分の手当を差し引くと、
世間一般で言う新入社員の給与水準と変わらないではないか。


確か大卒新入社員の給料ってだいたい20万くらいだよね。そこから色々引かれて手取り15万前後になると思うのだが、それと全く変わらない。

毎日、定時帰りの会社となんら変わりはない。
優良企業でもなんでもない。

同期は給料高いねーとか言っているがそんなことは全くなくただ単に労働時間が長いだけ。長く働いているから貰う金額も増えるという至極当たり前の話。

残業代出るからいいじゃんとう意見に対しては、
残業代が出るのは当たり前です。
出ない方がおかしいです。法律知ってますか?

他の会社で毎日夜8時くらいまで残業したとしても、今と給料は変わらない。それなら、毎日定時上がりの会社の方がいいなと思った。


どうしよかね、ホントに。



ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?