見出し画像

會考ってなに?

2014/10/19(FC2「ほんわかすーた まブログ」から) 

チク タク チク タク

ガリ ガリ ガリ ガリ

チクタクチクタクチクタク

ガリガリガリガリガリガリ

「キーンコーンカーンコーン」

「はい終了、後ろから集めてー」

それは先週の金曜日のことでした。

期末テストの項目に含まれる、「作文」!!

たったの50分で400文字以上の文章を書き上げなきゃいけない恐ろしいテストです…

題名もその場で公開。

なので題名を見て何を書くか決める時間を50分から引くと、

40~45分しかないのだΣ(・□・;)

あ、そうそう、台湾の学校は期末テストの項目に作文があるんです。

点数は一番高くて6点

次に高いのは5点

その次は4点

そして3点

2点以下はあまり見ませんね。

取る人は題名外れの文章を書く人かな?

そうそう、今台湾には9年国教という制度があります。

いわゆる義務教育です。

しかし去年から、

12年国教になってしまった!!!

システムが変更されたのに伴い、高校受験のテストのやり方も大きく変更されました。

そのテストを台湾では、「會考」と言います。

その會考で取った成績は、

A B C のレベルに分かれます

(Aに近づくほど成績がいい)

そしてA のレベルの中でも A+ A A- に分かれるのです。

そして!

なんと作文も書かなければいけない!!

例を上げましょう。

テストで全科目Aを取ったCさんと、

テストで全科目Bを取ったDさん。

今の所はCさんの成績の方がいいですよね。

しかし

Dさんの作文の成績は6点

Cさんの作文の成績は5点

とすると...

この時点でDさんはCさんの成績を上回る事が出来るのです!!

會考では作文が重要なんです。。。

作文で全てが決まるんです。。。

と言うことで今練習しています!!

日本語のね(=゚ω゚)ノ(ブログ!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?