仕事に対して。


今日は1時間だけ早退しました。お仕事。
がんばれなかった自分を責める自分と、ここまではがんばれたんだと認めてあげる自分、両方がいる。

帰ってすぐに寝た。
昨日もよく眠れていたし、なんでこんなに調子が不安定なんだろう。お薬も飲んでいるのに‥と悲観的になる。

でもとにかく今日も1日を終えたのだ。
寝て起きたらけっこうすっきりしていた。やはり疲れなのかな。職場のバタバタした雰囲気に圧倒されてしまっていた。

人相手に仕事をしていて、単純に処理する、というような仕事のやり方ができない。それに加えてそういう感じでの支援者のかかわりを見ていると不快な感情になってしまう。
些細な部分、表情や態度からでる思いみたいなものに気づいてしまうし、そうなってくると自分が疲れてても真剣に向き合ってしまってさらに疲れて、あとでぼろぼろになってしまう。


向いてないのかな。
これからどうしたらいいんだろうって、すごく考える。ずっとこうだったら、やっぱりすごくきついし不安定だし、毎日がつらい。確実に、最近は調子のいい日よりわるい日の方が多い。


先生やカウンセラーさんに相談しながら日々乗りこえていこう。ひとまず明日をまた乗りこえる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?