見出し画像

24年6月18日(火曜)大雨の中、熱海の海猫沢めろんさんの別荘へ。EV車SAKURAちゃん初遠征。ドライブカラオケ、海鮮丼、砂浜花火、温泉三昧。

9時頃起床。

雨降り。

12時締め切りで『サンデー毎日』に
高田文夫センセイ関連の写真を送らねば。
アルバムを探せば……。あるはあるは。

探していた故・高橋春男先生と一緒の一枚も見つめる。
(結局、追悼原稿は書かなかったが)

10時半集合。

難病天才多重人格イケメン芸術家の金剛さん。
25歳、来宅。

(22歳で「古本興業」を立ち上げた放送作家)
若林凌駕も来宅。

そもそもこの小旅行は、
作家の海猫沢めろんさんに誘われた。

ボクが日程的に大丈夫なのか?
なかなかОKを出せなかったのだが、
なんとかライブも原稿も仕上げた。

NISSANのSAKURAの乗って
熱海へ向けて、レッツラゴー。
しかし、道中は大雨降り。

TBSラジオ「こねくと」を生視聴。
「こんにちわ◯◯です」
のコーナー、3本ほどだが、
ボクが登場するところから。

『本業2024』を紹介していただく。

そのまま、町山智浩さんの映画コーナー。
村本大輔くんのドキュメンタリー映画を紹介。
今、ちょうどネット試写を視聴中。

雨脚は強まり熱海市に大雨警報。

カーステレオ、カラオケ大会に熱狂。
THE HIGH-LOWSやRCを絶叫。

凌駕がクリーピーナッツを完コピ。
ちょっと感心。

途中、小田原駅で、
めろんさん父子に会うが、
そのまま、電車とクルマに分かれる。

しかし、
山中でSAKURAがバッテリー残量がピンチに。
このEV車で初めての遠出なのだ。

小田原駅東口駐車場の
8Fにバッテリーステーションをなんとか発見。

しかし、ここはレンタカー専用だった。

駐車場の屋上で昨年会議、
水攻めの上に、兵糧攻めだ。

軍師の意見を聞き、決断を下す。

引き返すことなく、
バッテリーが減っていく中、
新たなバッテリーステーションを探す。

ようやく、新たなステーションを発見。

金剛さんが臨機応変に各所に電話してようやく繋がる。

電力補給を始めた時には思わず拍手。

途中、熱海の若人あきらの失踪事件に続いて、
若林凌駕失踪事件に。

在りし日の若林くん。

海猫沢めろんさんのマンションに到着。

外食に出るが、
大雨警報でお店が閉店だらけ。

海鮮丼を中心に。

めろんと目丼。

「よだれタコ」ってメニューが本当にあるのだな。
千鳥のネタだと思っていた。

アイコス喫煙中に
下駄が履きなれず、大回転の大転倒する。

よくぞ受け身がとれた。
頭部は一切、損傷なし。

海岸へ向かう。

誰もいない海でミニ花火大会。

若林凌駕が持参した三線。
流石の沖縄出身者。

三線を入れたジェルミンケースと
金剛棒が怪しい。


ハイボールを買い込んで宅飲み。

この部屋のオーディオの音、
低音が素晴らしい。

マンション内の展望風呂へ。

なんと基本24時間温泉!!

畳に赤ずきんちゃんと狼。

めろんさんのお子さんとゲーム大会。
修学旅行の夜みたいで楽しい。

明後日のライブの課題図書。

2時頃に就寝。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!